京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:69
総数:332993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

6年 朝練の様子(3) 12月25日

女子も頑張っています。
鳩も応援?
画像1
画像2
画像3

6年 朝練の様子(2) 12月25日

雨上がりで路面が濡れています。今日は,スピードは抑えて,1キロメートルを走ります。
画像1
画像2
画像3

6年 朝練の様子(1) 12月25日

冬休みになりました。駅伝練習チームは,今日も元気に集まってきました。今日は,光徳公園の外周を走ります。
画像1
画像2
画像3

6年 2学期も終わりますね(2) 12月23日

今日は,外遊びを楽しみました。この後,「けいどろ」もしました。6年生は,男女仲が良いです。
画像1
画像2
画像3

6年 2学期も終わりますね(1) 12月23日

今日で,2学期が終わります。今年はいろいろ大変なことも多かったですが,子供達はみんな元気に学校生活を送ることができました。こうして,ドッチボールを楽しむこともできました。
画像1
画像2
画像3

6年 中間休みの様子 12月22日

寒くなってきましたが,みんなでドッチボールをして過ごしています。
画像1
画像2
画像3

4年 12月23日 お楽しみ会

画像1
画像2
 今日は2学期最終日ということで,お楽しみ会をしました。短い準備期間だったにもかかわらず,それぞれの係が工夫を凝らしていて,楽しい時間が過ごせました。

4年 12月22日 図工「ほってすって見つけて」

画像1
画像2
 彫刻刀を使った版画に取り組んでいます。彫刻刀の使い方にもずいぶん慣れてきました。

ひかり1組 1月カレンダーその2 12月23日

絵の具で『あけましておめでとう』をなぞり書きしたあとに,ひらがな積み木で文字のマッチングをしました。
カレンダーには,オリジナルスタンプが押されています。自由帳にかいた忍者やアンパンマンの絵をイモ版画にしました。世界にひとつだけのスタンプがきらりと光ります。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 1月のカレンダー 12月23日

まだまだ気持ちはクリスマスのことでいっぱいですが,今日は1月のカレンダーを作りました。ローラーを転がしたり,白い絵具で『あけましておめでとう』と書いたり,楽しみながら季節の飾りを完成させました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp