![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:293 総数:379598 |
3くみ 3くみも GO TO いろりの間 !
21日(月)今日の給食は,いろりの間で食べました。上里小学校には,他の小学校にはない囲炉裏があり,畳の広い部屋もあります。いろりの間に行く前に,部屋の使い方や給食の際に注意することを学習してから,いろりの間へ向かいました。同じ学校の中ですが,旅館で食べているような雰囲気で子どもたちも楽しく食べることができました。栄養教諭の先生や給食調理員さんも給食の様子を見に来てくださり,子どもたちも和やかに過ごすことができました。ソーシャルディスタンスが取れるような座席の配置,アクリル板の設置など,感染予防にも配慮されていて,安心して給食を食べることができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動「ALPHABET」![]() 自分の好きなカラーを選び,そのカラーをお互いに当てあうクイズで,「Do you have a “w”?」などと尋ね合いました。 やり取りが上手になってきた子どもたちです。 4年生 理科「もののあたたまり方」 2![]() ![]() ![]() 温度によって色が変わる示温インクを入れた水を熱して,温まり方を調べました。 青色のインクが徐々にピンク色に変わっていく様子を見て,大興奮の子どもたちでした。 4年生 理科「もののあたたまり方」 1![]() ![]() ![]() 金属の板を熱して,ろうの溶ける様子を調べました。 実験大好き!の子どもたち♪ みんな夢中で取り組んでいます。 3くみ えのぐでいろをつけたよ
2年生の図工では「まどをひらいて」という作品を作っています。今日はカッターナイフで窓の部分を切ったおうちに色を塗りました。自分で好きな色を選び,筆洗やパレットの使い方も学びながら楽しく塗りました。どんなおうちができあがるのか楽しみです。
![]() ![]() 3くみ 体育「パスゲーム」〜ゴールがきまったよ〜
3回目のパスゲーム。今日は,チーム全員がゴールを決め,帽子の色を変えようとがんばりました。ボールを受けるのがとても上手にもなりました。ゴールの近くにボールが来た時,ゴールをきめていない友だちを呼んで,ボールをパスしてくれました。「入れよう。」というチームの友だちの声援を受け,ゴールのリングに向けて投げると,みごとにゴールが決まりました。とてもうれしそうに帽子を白帽子にかえていました。
![]() 3くみ ふゆをみつけたよ
17日の5時間目。生活で「ふゆみつけビンゴ」をしました。山茶花の花や水仙の花など,寒い冬にも咲く花があり,子どもたちはどこに咲いているのかよく知っていました。朝に積もった雪も少し残っていました。桜の冬芽を見たり,ツバキのつぼみを見たりしながら寒い冬を体感しました。
![]() ![]() ![]() 2年生〜今日の給食〜![]() ![]() ![]() 2年生〜国語「お話のさくしゃになろう」〜![]() ![]() 2年生〜雪遊び〜![]() ![]() |
|