京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:38
総数:811242
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

今日の給食室

あけまして おめでとう ございます。
いよいよ明日から給食が始まります。
お正月料理は食べましたか?
早速,明日はにしめ・ごまめのお正月献立(なごみ献立)です。
紅白なますや黒豆,たたきごぼうも1月の献立に登場します。
おせち料理に込められた願いを知っていますか?
給食カレンダーで紹介していきます。

サービスホールはクリスマスからお正月の雰囲気になりました。
画像1

1階の廊下の修繕

画像1画像2
 北校舎では冬休み中に1階の廊下を滑りにくい素材に貼りかえる工事を行いました。写真のようにきれいになり,子どもたちも嬉しそうでした。

夢,感謝,思いやり

 新型コロナウイルスの感染は,まだまだ広がっていて,今は,だれがいつ新型コロナウィルス感染症にかかってもおかしくない状況です。
 
 「ありがとう」「大丈夫?」「おだいじに」という気持ちを大切にし,コロナにかかった人への偏見や差別をなくし,相手を気遣えるような優しい心を大切にしてほしい。
 
 コロナと戦う医療従事者の方々への感謝の気持ちや友達,家族など,自分を支えてくれている周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れないでほしい。

 という想いから学校長が各クラスに直筆で「ありがとう」という字がかくれている「夢」という字を配りました。

画像1
画像2
画像3

3学期 始業式

 令和3年1月6日(水),3学期始業式を行いました。

 校長先生からは,お正月にちなんだお節料理や七草粥のこと,今年の干支の「丑年」についての話と,夢や目標をもって挑戦し,素晴らしい1年にしていってほしいというメッセージがありました。

 3学期は,次の学年に進む大切な準備の時です。
「西院の子 こころでつなぐ5つの約束」を大切に西院小学校の子どもたち一人ひとりが夢に向かって突き進む1年にしてほしいと考えます。

 西院小学校の仲間945名で,3学期もみんなの力を合わせ,頑張っていきましょう。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 午前中授業,スクールカウンセラー勤務日
1/8 3学期給食開始日,放課後まなび教室3学期開始日
1/12 人権デー,スクールカウンセラー勤務日
PTA行事
1/8 ベルマークの日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

学校経営方針

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp