![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:38 総数:811242 |
今日の給食室
あけまして おめでとう ございます。
いよいよ明日から給食が始まります。 お正月料理は食べましたか? 早速,明日はにしめ・ごまめのお正月献立(なごみ献立)です。 紅白なますや黒豆,たたきごぼうも1月の献立に登場します。 おせち料理に込められた願いを知っていますか? 給食カレンダーで紹介していきます。 サービスホールはクリスマスからお正月の雰囲気になりました。 ![]() 1階の廊下の修繕![]() ![]() 夢,感謝,思いやり
新型コロナウイルスの感染は,まだまだ広がっていて,今は,だれがいつ新型コロナウィルス感染症にかかってもおかしくない状況です。
「ありがとう」「大丈夫?」「おだいじに」という気持ちを大切にし,コロナにかかった人への偏見や差別をなくし,相手を気遣えるような優しい心を大切にしてほしい。 コロナと戦う医療従事者の方々への感謝の気持ちや友達,家族など,自分を支えてくれている周りの人たちへの感謝の気持ちを忘れないでほしい。 という想いから学校長が各クラスに直筆で「ありがとう」という字がかくれている「夢」という字を配りました。 ![]() ![]() ![]() 3学期 始業式
令和3年1月6日(水),3学期始業式を行いました。
校長先生からは,お正月にちなんだお節料理や七草粥のこと,今年の干支の「丑年」についての話と,夢や目標をもって挑戦し,素晴らしい1年にしていってほしいというメッセージがありました。 3学期は,次の学年に進む大切な準備の時です。 「西院の子 こころでつなぐ5つの約束」を大切に西院小学校の子どもたち一人ひとりが夢に向かって突き進む1年にしてほしいと考えます。 西院小学校の仲間945名で,3学期もみんなの力を合わせ,頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|