おたのしみかい
 2学期も最終日ということで,学級活動の時間にお楽しみ会をしました。みんなで楽しむためにできる事を話し合い,準備から自分たちで進めてきました。初めてのお楽しみ会という事もあり,スムーズにいかないところもありましたが,ものまね・ジェスチャークイズ・おわらいなど,思いきり楽しむことができました。
 明日からは冬休みです。生活リズムを崩すことなく,体調に気を付けて生活してほしいと思います。また,1月6日に元気に登校してきてくれるの待っています!
 
【1年生】 2020-12-23 16:42 up!
 
ものの名まえ
 国語科では「ものの名まえ」を学習しており,今日は最後におみせやさんごっこをしました。「一つ一つの名まえ」と「まとめてつけた名まえ」の違いを学び,それぞれのグループが考えたおみせやさんで,しなものカードを作りました。お店の人・お客さんに分かれ,どちらも丁寧な言葉を使いながら活動を楽しむことができました。
 
【1年生】 2020-12-23 16:42 up!
 
カレン先生と!
 今日のがいこくごの学習は,初めてALTのカレン先生に来ていただきました!これまで校内で見かけてはいたものの,実際に関わるのは初めてで,最初は緊張気味でしたが,次第に緊張もほぐれ,英語活動を楽しみました!歌に合わせて数や色など,英語を聞いて真似する。「歌えた!」と意欲的に取り組んでいます。
 
【1年生】 2020-12-18 16:01 up!
 
ころがしドッジボール大会
 今日の体育の時間に,学年でころがしドッジボール大会をしました。いつもと違う対戦相手に,子どもたちは試合を思い切り楽しむことができました。勝っても負けても全力を出し切り,楽しい大会となりました!次の体育も頑張りましょう!
 
【1年生】 2020-12-18 16:01 up!
 
4年モノづくりの教室
 生き方探究館から講師の先生にきていただき,モノづくりの教室をしていただきました。
 プレゼンテーションを見ながら,子ども達は,京都のモノづくりに携わってこられた方たちについて学びました。
 また,LEDと発電装置を使った作品を作りました。
 5時間目と6時間目の時間は,あっという間に過ぎてしまいました。
 子ども達は,とても喜んでいました。電気のことをもっと知りたいという子どももいました。
 
【4年生】 2020-12-18 15:15 up!
 
すきまを楽しもう!
 図画工作科で「すきまちゃんのすきなすきま」に取り組みました。
 すきまが大好きなすきまちゃん。
 教室にあるたくさんのすきまのどこがお気に入りかな?と子どもたちは自分たちが作ったすきまちゃんを,いろいろなすきまにかざり,楽しみました。
 普段はあまり意識しないすきまですが,よ〜く見てみると面白いかたちのすきまがたくさんありました!
 
【1年生】 2020-12-16 17:50 up!
 
おはなしカード
 こくご科の「むかしばなしをよもう」の学習では,さまざまな昔話を読み,お気に入りの一冊について友達に紹介する「おはなしカード」を作りました。
 学習のまとめとして,みんなが書いたおはなしカードをクラスで交流し,感想をカードに書いて友達にわたしました。
 友達のおはなしカードを見て,「○○が読みたくなりました。」と,これからの読書に広がりがもてました。
 
【1年生】 2020-12-16 17:50 up!
 
京の「匠」ふれあい事業 体験学習
今日は3年生が,京の「匠」ふれあい事業の一環で,京都竹材商業協同組合の皆様のご指導のもと,籠をあむ体験をさせていただきました。少し難しそうでしたが,ご指導いただいた先生方に教えていただき,完成することができました。総合学習でも竹を調べていたので体験を通しての学習を進めることができました。ご指導いただいた先生方ありがとうございました。
【3年生】 2020-12-15 16:57 up!
 
ころがしドッジボール大会
 体育ではころがしドッジボールをしています。時間の最初には,体慣らしとしてチームで体操をし,ボールを使って体をあたためます。チームで協力して進めることができています。
 試合では,得点をとるためにはどうすればよいか,みんなで声を出し合い,がんばる姿が見られます。最後の時間には,ころがしドッジボール大会を予定しているので楽しみです。
 
【1年生】 2020-12-10 15:29 up!
 
ポインティングゲーム
 外国語の時間に,色々な形の英語での言い方を学習しました。言われた英語を聞いて,教科書に書かれている形を指さす,ポインティングゲームをしました。
 聞いたことのある形もあれば,ない形もあり,苦戦している子もいましたが,少しずつ覚えていってほしいと思います。
 
【3年生】 2020-12-10 15:29 up!