京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up77
昨日:98
総数:557461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

調理実習(1組)

画像1
画像2
先日畑で収穫したさつまいもを使って,「カリカリ大学芋」を作りました。さつまいもがとても甘くおいしかったです。ごちそうさまでした。

3年 学習確認プログラム実施

画像1画像2画像3
本日,3年生で学習確認プログラムを実施しています。このプログラムは,テスト形式で今までに学んだ内容がどの程度定着しているかを確認するものです。最後まで,しっかり取り組んで下さい。

朝の風景

画像1画像2画像3
毎朝のことですが,生徒会の生徒達が中庭の清掃をしてくれています。朝のあいさつ運動や清掃活動を1年間続けてくれました。1年間継続して,最後までやり通すってなかなか難しいことです。素晴らしい!!もうすぐ生徒会が世代交代します。この素晴らしい取組を次の生徒会の生徒達が引き継いでくれるとうれいしです。

1,2年教育相談 3年三者懇談

昨日から,3年生は進路に向けての三者懇談を,1,2年生は教育相談が始まりました。特に3年生は進路決定まで2ヶ月弱,卒業まで5ヶ月弱と,カウントダウンが始まっています。本人と保護者,そして学校側が共に考え,よりよい進路決定がなされることを願っています。また,1,2年生も日頃の学校生活を振り返り、悩みは先生と共に考える事が大切だと思います。残り3日間,有意義な時間になれば幸いです。
画像1
画像2

教科展示,美術部展示 開催中!

今週,3年生の三者懇談を利用して,文化祭が行われなかった代わりに,教科展示と美術部の展示を行っています。たくさんの来校をお待ちしています。
日時は10月26日(月)〜30日(金) 15:15〜17:00です。生徒には,昼休みに開放しています。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(バレーボール部)

画像1
画像2
10月25日(日)に桃陵中学校で,バレーボール部の秋季大会予選がありました。音羽中学校,桃陵中学校に敗れはしたものの予選3位で予選を通過しました。来週は,決勝トーナメントです。まだまだこれからのチームです。決勝トーナメントでも今ある力の限りを出して頑張ってください。

文化委員会主催 「教科展示」 準備

今日の放課後,文化委員が中心となって,来週からの「教科展示」の準備をしてくれています。来週1週間(10月26日〜30日)生徒は昼休みの時間帯,保護者の方は15時15分〜17時00分の時間帯に鑑賞することができます。ぜひ,お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

生徒会選挙 立会演説会

本日の5,6限目にコンピューター室からZoomを使って「立会演説会」を行いました。
立候補者は自らの思いや考え,公約等を丁寧に,わかりやすく全校生徒へ発信してくれました。また,応援演説者も立候補者の人柄や選挙に対する立候補者の思いなどをしっかり発表してくれました。映像を通した演説でしたが,各教室からは拍手や「お〜」と感嘆する声や拍手が演説毎に聞こえてきました。
また,選挙管理委員の生徒も司会進行をスムーズにしてくれました。見ていても大変気持ちの良い「立会演説会」でした。
画像1
画像2

朝の風景

画像1画像2
毎朝,畑の水やりを育成学級の生徒がしてくれています。おかげで,じゅがいも,ねぎ,大根,かぶがすくすくと成長しています。ありがとうございます。

秋季大会(野球部)

画像1
昨日,10月18日(日)岡崎球場で,秋季大会のゾーン予選が行われました。中京中学校は凌風小中学校との合同チームで臨みました。本校の1年生ピッチャーが踏ん張り,5回まで0−0の行き詰まる投手戦でしたが,6回に点をとられ,0−2で龍谷大平安中学校に敗れました。これから春の大会まで長い期間があります。それぞれの課題やチームの課題をみつけ,それに取り組んでいってください。春には良い結果が出ると良いですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 冬季休業
12/25 冬季休業
12/26 冬季休業
12/27 冬季休業
12/28 学校閉鎖日
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫構想図等

部活動運営方針

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp