|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:48 総数:461140 | 
| 部活動が始まりました!
 今日はバスケットボール部とバレー部がありました。 今年は,体育館改修のため,外での活動になります。 子どもたちはようやく始まった部活動を一生懸命頑張っていました。   ひまわり通信〜ハロウィンパーティーをしました〜  ハロウィンクイズに挑戦し,ハロウィンダンスを踊り,フルーツバスケットのハロウィンバージョンや,みんなで作った魚つりゲームを楽しみました。 第2回 2年生クラス対抗スポーツ大会  子どもたちは,この日を楽しみにしており,休み時間に練習している子や,作戦を考えている子もいました。 勝負が始まると,負けないよう必死になっていました。結果は,全クラス1勝1敗で引き分けとなりました。 第3回も開催予定です。次は,どのクラスが優勝するのか楽しみです。 リレー大会   1組と2組で合同体育をし,リレー大会を開きました。 今まで学習したコーンのまわり方や,バトンの渡し方を生かして,チームで協力しながら白熱した大会になりました。 来週からは,なわとびの学習が始まります。なわとびのご準備をよろしくお願いします。 3年 理科 太陽の光で的当て!  「的になかなかうまく当てられなかった。」「陰に入ったら,的当てできなくなったよ。」など,たくさん気づくことができました。 第3回 クラブ活動  科学クラブではホウ砂と洗濯のりを使って,「スライム」をつくりました。 水の量を調節し,自分好みの硬さのスライムを工夫してつくりました。 楽しく,科学の不思議にふれていました。 タイミングを合わせて できないことも,みんなで力を合わせて頑張っていきたいです。 かたちづくり   もとの形から,次の形にするには,「ずらして…」「まわして…」と言葉で説明をしながら,動かし方を上手に友達に伝えることができました。 数え棒では「8」のかたちから1本,2本とって「0」や「2」などの違う数字に変身させました。子ども達は大盛り上がりでした。 6年生へのお手紙  みんなで種を一生懸命数えたりお手紙を書いたり,6年生のことを考えながら気持ちを込めて作りました。封筒は,あさがおの色水で模様をつけました♪ 6年生といっしょに
 6年生が1年生ともっと仲良くなることをめあてに,1年生のために遊びを考えてくれました。 1組,2組に分かれてそれぞれ楽しく遊びました。 子ども達は「楽しかった!」とにこにこ笑顔で伝えてくれました。 1年生からも,6年生へ お礼のお手紙を渡しました。    |  |