![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:358233 |
1年 算数科 12月9日
算数科の学習は2学期の復習をしています。
今日は,繰り下がりのある引き算の練習をしました。 みんなすごく集中して取り組んでいました。 ![]() 6年 お華部の活動(2) 12月8日
クリスマスをイメージした配色の素敵なお花が玄関を飾っています。ぜひお楽しみください。
![]() ![]() ![]() 6年 お華部の活動 (1) 12月8日
隔週の火曜日は,お茶・お華部が活動をしています。6年生4人で和気あいあいと楽しんでいます。今日は,お花を生けました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「バスケットボール」 12月8日
バスケットの授業も3回目の今日は,試合を少しやりました。
![]() ![]() ![]() 6年 理科「てこのはたらき」 12月8日
左右のうでがつりあうようにするには,どこに重りをいくつつるすといいのかを考えました。
![]() ![]() ![]() ひかり2組 かずしらべ 12月8日![]() ![]() ひかり2組 はこをかざってなにいれよう 12月8日![]() ![]() ひかり1組 体育その2 12月7日
「もっと平均台やりたい。」という声をきいて,サーキットのコースをひと工夫しました。1本平均台を増やしただけではものたりないお友だちもいたので,平均台の上にミニコーンをおいて障害物平均台を作りました。状況に合わせて足の運び方を変えて,慎重に歩くことができました。
![]() ![]() ![]() ひかり1組 体育サーキット運動 12月7日
障害物をよけて歩いたり,大ジャンプしたり,マットで前回りしたり・・・楽しく運動することができました。回を重ね,自分だけで最初から最後までできるようになりました。
![]() ![]() ![]() ひかり1組 道徳『力の強さをみてみよう』 12月8日
力の入れ方レベル1「きゅ」レベル2「ぎゅ」レベル3「ぎゅぎゅぎゅ」と力の入れ方を言語化し3段階に分けて粘土やアルミ箔を握りました。できた形の変化を見て,力の入れ方の違いを感じます。力加減をイメージしやすいようにレベルのカードを色分け(レベル1はうすピンク,レベル2は濃いピンク,レベル3は赤)しました。最後に握手をして力加減を確かめ合いました。
![]() ![]() ![]() |
|