京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:135
総数:668058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【1年生】 生活科「さかせたいな わたしのはな」 その1

凍らせたあさがおの花を使って,色水あそびをしました。

袋に入ったはなびらをぎゅっぎゅっとしぼると,紫色のしるがでてきました。


画像1画像2画像3

【1年生】 体育 「からだほぐし」

たけうまや一輪車,フラフープをしたり,ゴムとびをしたりと,楽しみながら体を動かしています。

とても暑い日が続いているので,水分補給や休憩をしたりしながら,活動しました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 算数 「10よりおおきいかず」

20までの数カードを並べて,友だち同士で問題を出し合いました。

「10と6でいくつですか。」
「18は,10といくつですか。」

楽しそうに活動していました。
画像1画像2画像3

夏休みの課題展示

画像1
画像2
画像3
 夏休み期間中,自由研究や自由工作,親子読書や日記など,保護者の方には温かいご協力をいただきました。ありがとうございました。
 今,教室には子ども達の作品と作品紹介カードが飾られており,例年と変わらない夏休み明けの風景が広がっています。

学校の景色から

 中庭で,ふと上を見上げた時に,木に咲いているピンクのかわいらしい花を見つけました。それと同時に「これは何の花だろう」と思いました。木の幹に目を向けるとツルツルとした皮だったので「これはきっとサルスベリの木」だなと思いました。それでもサルスベリって花が咲くのかなあと思ったので調べてみました。すると,私が見た花と同じ花がサルスベリの花として紹介されていました。ちなみにサルスベリは漢字で「百日紅」と書くそうです。不思議ですよね。サルもスベルくらいつるつるしているのに,猿という漢字は使われず「百日紅」です。この漢字の由来は初夏から秋にかけて長い間花を咲かせることからつけられたそうです。調べてみると色々と分かり,ふとしたことから学びにつながりました。
 隣の木をみると,松ぼっくりが木にくっついている状態でした。落ちている松ぼっくりを見るのはよくありますが,見上げてみるとこんなに密集しているのかと再確認しました。
 また,子ども横断中の旗持ちにトンボが止まったので,そーっと歩いて学校まで帰ってきました。
 学校の中で自然を感じることができた1日でした。

画像1
画像2
画像3

身体計測

画像1
 今週から身体計測が始まりました。夏休み中,子どもたちを少し見ない間に,身長が伸びているなと感じる場面が多くありました。この2学期の身体計測で,子どもたち自身にも体の成長を感じてほしいと思います。

保健指導

画像1
 保健指導では,排便について学習しました。学習では,排便の硬さや柔らかさを見て,自分の体の調子がチェックできることを知りました。学習を生かして,自分自身の健康について知っていってもらいたいなと思います。

夏休みの日記

画像1
 さくら学級では,夏休みの日記をクラスで紹介しました。プールに入ったり,花火をしたりした思い出を話していました。日記を写真や絵できれいにまとめて,たくさんの思い出を楽しそうに発表することができました。

今日の給食<9月1日(火)>

 今日の献立は,
ごはん,牛乳,鶏肉とこんにゃくの煮つけ,こんぶ豆,すまし汁 です。

 「こんぶ豆」は,スチームコンベクションオーブンで作りました。
大豆がふっくらとしていてやわらかく,やさしい味付けでした。
「大豆,あまくておいしい!」という感想も聞かせてくれました。

 また,以前紹介したクラス以外にも,牛乳パックをきれいにたたんで返却してくれるクラスが増えてきました。
ひとりひとりが意識してきれいにしてくれるだけで,調理員さんや牛乳屋さんはとても助かります。
久世西小学校の全クラスがきれいに返却してくれると嬉しいです。

 今日から9月に入りましたが,まだまだ暑い日が続きます。
給食をしっかり食べて,暑さに負けない元気な体をつくりましょう!
画像1
画像2
画像3

【5年生】 家庭科 小物づくり

 家庭科で学習した手縫いの基本を活用して,簡単な小物づくりを行いました。かがり縫いやボタンつけ,なみ縫いなどを使って,同じ材料からでもそれぞれに個性豊かな作品が仕上がりました。
「かわいい!」「糸入れにしよう!」
 やはり,自分たちで作ったものは愛着が湧くのだと思います。満足気な表情があちこちで見られました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/23 2学期終業式
給食終了
12/24 冬休み開始

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

臨時休業課題(学年より)

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp