3年 図工 12月3日
デザインしたものを台紙に張ります。
紙を上手に組み合わせて作ります。
それぞれよく考えながら頑張っています。
【3年の部屋】 2020-12-05 14:26 up!
3年 外国語活動 12月4日
「Alphabet」の学習も最後です。
今回は自分の名前の頭文字を友だちに伝える活動をしました。
ローマ字も学習しているのでしっかりと伝えることができました。
【3年の部屋】 2020-12-05 14:25 up!
6年 道徳「真理の追究」 12月4日
今日の道徳では,伊能忠敬が老いてから測量を始め,挫折しそうになりながらも,「日本の本当の姿」を追い求めていく話から,真実を追求することの大切さを学びました。
【6年の部屋】 2020-12-05 14:25 up!
6年 音楽「合奏」(2) 12月4日
ピアノや木琴が速くなりがちなので,気を付けて演奏していました。
【6年の部屋】 2020-12-05 14:24 up!
6年 音楽「合奏」(1) 12月4日
今日は,指揮者にチャレンジしました。4拍子の指揮に合わせて,みんなで楽器を演奏しました。
【6年の部屋】 2020-12-05 14:24 up!
6年 朝の読み聞かせ 12月4日
今朝は,為末大さんの「生き抜くチカラ」〜僕が君に伝えたい50の言葉〜を読んでいただきました。
【6年の部屋】 2020-12-05 14:24 up!
ひかり2組 とびばこあそび 12月4日
1年生との交流との学習で体育『とびばこあそび』に取り組みました。開脚跳びにチャレンジし,見事に跳び越すことができました。手の着き方もだんだんと上手になり,姿勢よく跳べています!
【ひかりの部屋】 2020-12-05 14:24 up!
ひかり2組 毛筆『土地』 12月4日
書写の学習で毛筆に取り組みました。『地』という字の「へん」と「つくり」のバランスに気を付けて丁寧に書きました。
【ひかりの部屋】 2020-12-05 14:24 up!
ひかり2組 クリスマスツリーを飾ったよ 12月4日
昨日紙粘土で作った飾りが乾いたので,ツリーを飾りつけました。モールを穴に通してねじるのが少し難しかったですが,やっていくうちに慣れて,上手にできるようになりました。ひかり1組の友だちや先生に,「こんなの作ったよ。」と紹介して,とてもうれしそうでした。
【ひかりの部屋】 2020-12-05 14:24 up!
1年 梅小路公園 11月25日
今年は感染拡大防止のため,活動が制限されることの多い中,
みんなで楽しみ,いい思い出になった1日です。
【1年の部屋】 2020-12-03 16:54 up!