京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:63
総数:413671
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会のおうかがいのご提出は6/11(火)までにお願いいたします。

★くすのき学級★ 〜2年生との交流会〜

画像1
 くすのき学級で作ったコロコロガーレを使って交流会をしました。

 一人ひとりそれぞれにこだわりポイントやルールがあり,

 2年生も飽きることなく楽しんでくれました。

 くすのき学級のみんなも,2年生が楽しんでくれて大満足でした。

 交流を通して,今後も仲良く遊べるといいなと思っています。

1年☆算数「大きい かず」

画像1
「大きいかず」の学習の中で,「数図ブロックおはじきゲーム」をして,数の大小のくらべ方を考えました。数の大きさをくらべるときは,十の位を見ればよいことや十の位が同じときは一の位でくらべることにを学習しました。いつも以上に楽しく算数の学習ができました。

画像2

1年☆図画工作「うつしたかたちから」

画像1画像2画像3
 先日,いろいろなものでスタンプしてできた形や色からあらわしたいことを考えました。画用紙をくるくる回しながら想像を広げ,何かに見立てたり,物語を考えたり,絵の世界に自分を登場させたりしながら,楽しく作品づくりに取り組みました。
 一人ひとり,クレパスを使って,絵や模様などを描き加えて,楽しい世界が広がりました。

1年☆図画工作「コロコロぺったん」

お家から持ってきた野菜の切れ端やカップなど

おもしろい形を「ペタペタ」「ポンポン」

スタンプあそびをしました。

集合させたり,並べてみたり,

向きを変えたり,重ねてみたり…いろいろ試しながら活動しました。

うつされた形から「あっ,カメみたいになった。」

「ロケットができた。」など想像がふくらんでいきました。
画像1
画像2

1年☆ぽぷらさんのお楽しみ読み聞かせ

画像1
画像2
今週は今年最後のぽぷらさんの時間ということで,,,

パネルシアターを使って「3びきのくま」の

お話の世界を楽しませてもらいました♪

一人二役,歌あり,BGMあり,紙人形ありの

とっても素敵な読み聞かせをしていただきました。

教室中に子どもたちの笑顔があふれ,

ちょっぴり早いクリスマスプレゼントのようでした。

ありがとうございました。

国語科「お話のさくしゃになろう」

 お話の作者になって,「はじめ」「中」「終わり」のまとまりに分けて,お話を書いて,読み合う学習をしました。友達の作ったお話のおもしろいところを伝え合いました。「僕が作ったお話の内容とは違って,おもしろかった。」「こんな物語もいいなぁ」など,友達の作った作品のよさに,気付いていました。
 今後も,想像力を膨らませて,色々なお話を作っていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

【6年】My best memory

画像1
画像2
Hello, everyone!

今週の外国語の授業では,

小学校生活の思い出を一人ずつ発表しました。

とても緊張したと思いますが,

みなさんの思いがよく伝わってきたので,

聞いていて楽しくなる発表ばかりでした!

3学期も,楽しみながら学習していきましょう!

2年 体育科「ボールけりゲーム」

 今,体育科の学習では,「ボールけりゲーム」を取り組んでいます。攻め方や守り方,作戦を工夫しながら,いろいろなチームに挑戦して楽しんでいます。パスをする時に,友達の名前を読んだり,空いてる場所でパスがもらえるように,動いたりとチームでゴールを目指して頑張っています。ゲームに出ていなくても,コートの外からチームの友達に声をかける姿も見られました。
画像1
画像2
画像3

3年★社会「京都市の様子とくらしのうつりかわり」

画像1画像2画像3
京都市の土地の様子が「明治」「大正」「昭和」「平成」「令和」になるにつれて,

どのように移り変わっていったのかを調べるために,グループで協力して

白地図の市街地の所に色を塗ったり,公共の施設がある所にシールを貼ったりしました。

次の時間に,白地図にまとめて気付いたことを話し合います。

3年★図画工作「ペタパタひらくと」

「ペタパタひらくと2」
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp