京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up36
昨日:111
総数:432640
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

今日の給食は…

画像1
画像2
 今日の給食には,給食調理員さんが一つ一つ手作りで作ってくださった「ういろう」が出ました。
「あま〜い!」「もちもちしてる!!!!」ととっても感激していた子ども達でした。

見えないってどんなこと

 道徳の時間に視覚障害のある人について学習しました。

目を閉じて,わかること,わからないことを体験してみました。
「なんとなくの形は分かる。」「音は分かる。」「ふでばこは分かる!!」
「クーピーの色は分からない。」「どんなもようかは分からない。」「どこになにがあるか,くわしくは分からない。」
など,見えない状態を体験していろいろなことに気付いた子ども達でした。


 その後,「見えないってどんなこと?」という本を読みました。

「点字がどこにあるのかもっと知りたいな。」
「目の不自由な人はどうやって本を読んだり料理をしているんだろう。」
「目の不自由な人に会ったら,『助けることはありませんか。』と声をかけたいな。」
など,今日の学習を通して,いろいろな思いをもつことができた子ども達です。

画像1
画像2

くりさがりのあるひきざん

 算数では,繰り下がりのある引き算の練習を頑張っています。
計算カードをつかって何度も練習したり,おとなりさんと問題を出し合ったりしています。
画像1画像2

2年生 算数科の学習

画像1画像2画像3
 今日は「直角」の学習をしました。三角定規を使って教室の中の直角を探しました。たくさん見つけることができました。

3年 社会 「商店のはたらき」

画像1画像2
 社会科で「商店のはたらき」について学習しています。
この日は,スーパーマーケットに並んでいるたくさんの品物はどこからくるのか調べました。「日本中から来ているんじゃないかな。」「京都のまわりから来ていると思う。」「世界からやってきていると思う。」と予想を立てて,実際に野菜のパッケージや,チラシを見て,どこから来ているのか確認をしました。
 地図に書き込んでみると,日本中から,そして世界中から品物が来ていることがわかりました。

3年 国語「はんで意見をまとめよう」

画像1画像2
1年生に読み聞かせをする本を班で決めることになりました。

司会や記録,時間係を決めて,話し合いをしました。

進め方に沿って,上手に話し合うことができました。

体育

画像1
画像2
 なわとびあそびでは,少しずつ跳べる回数を増やしている子ども達です。
今日は,じんとりあそびで「どんじゃんけん」もしました。

秋見つけ

画像1
画像2
画像3
 秋を見つけに学校の木下神社に,落ち葉や木の実を拾いに行きました。

赤色や黄色に色づいている葉っぱを嬉しそうに拾っている子どもたちでした。
どんぐりもたくさん集めていました。

 このあと,どんぐりや落ち葉を使って秋のあそびをします。

京友禅体験

画像1画像2画像3
京友禅体験をしました。
何回も型紙を変えて,染料をブラシで布につけて染めます。
みんな職人のように真剣な表情!
「ぼかしができた!」
「めっちゃきれいにできた!」とキラキラした顔で見せてくれました。
伝統を体験する貴重な時間でした。

3年 図工「くぎうちトントン」

画像1画像2
金づちの扱いや,釘の打ち方を練習してから,木に釘を打ちました。

木は,3年の保護者の方に協力していただいて準備することができました。

思うままに,釘を打つことで,楽しい作品になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp