![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378098 |
3年生〜いろいろうつして〜![]() ![]() 手触りの異なる紙や材料を使いながら,おもしろい模様がうつるように考えながらつくっています。 テーマは「いきもの」。 細かい紙と格闘しながら,一生懸命作成中です。 3年生〜五平餅を食べよう〜![]() 自分の分の五平餅の形を作り,くしを指して,いろりで焼きました。 できあがった五平餅は醤油のいい香りがしました。 食べてみると,あったかくてもちもちで,とても美味しかったです! 3くみ たのしいえいごのじかん
3組では,火曜日に英語活動に取り組んでいます。犬のマサルに一人ずつあいさつをした後,カラー,ナンバー,ボディなどをゲームをしながら学習していきます。
今日は,久しぶりにカラーの学習をしました。色カードを見せると,「グリーン」「ブラック」など次々と色を英語で答えてくれました。最初にミッシングゲームをしました。なくなった色のカードを答えるゲームです。色の位置をしっかり覚えていて,なくなっているカードの色をみごとに当てていました。その後,色カードを使ってペアでカルタをしました。色を言うと素早くカードを押さえていました。4人ともとても集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜![]() ![]() ![]() 2年生〜中間ランニング〜![]() ![]() 2年生〜人権集会〜![]() ![]() ![]() 2年生〜放課後の掃除〜![]() ![]() 2年生〜みんなあそび〜![]() 3くみ ゴールをねらってシュートしたよ
5時間目は体育館でボールを使って体を動かしました。ボッチャで対戦した後は,3組の子どもたちが大すきなボールけりをしました。コーンからコーンの間をゴールにみたてて,ねらってけります。ボールをつないでゴール前でシュートしますが,キーパーもいるのでなかなかゴールできません。左にけるようにして右にけり,隙間にゴールがきまった時には跳びあがってよろこんでいました。たくさんボールを追いかけて走って,シュートして楽しい一時間でした。
![]() ![]() ![]() 3年生〜日なたと日かげの地面〜![]() 温度をはかるために「ほうしゃ温度計」を使い,測り方を一人一人体験しました。 思ってた以上に温度差があることに子どもたちはびっくり! 太陽と地面の様子の関係について観察結果をもとに考えをもつことができました。 |
|