京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up76
昨日:49
総数:338202
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 学校教育目標  自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成  〜 かしこく やさしく 元気よく 〜

ひかり1組 体育その2 12月7日

「もっと平均台やりたい。」という声をきいて,サーキットのコースをひと工夫しました。1本平均台を増やしただけではものたりないお友だちもいたので,平均台の上にミニコーンをおいて障害物平均台を作りました。状況に合わせて足の運び方を変えて,慎重に歩くことができました。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 体育サーキット運動 12月7日

障害物をよけて歩いたり,大ジャンプしたり,マットで前回りしたり・・・楽しく運動することができました。回を重ね,自分だけで最初から最後までできるようになりました。
画像1
画像2
画像3

ひかり1組 道徳『力の強さをみてみよう』 12月8日

力の入れ方レベル1「きゅ」レベル2「ぎゅ」レベル3「ぎゅぎゅぎゅ」と力の入れ方を言語化し3段階に分けて粘土やアルミ箔を握りました。できた形の変化を見て,力の入れ方の違いを感じます。力加減をイメージしやすいようにレベルのカードを色分け(レベル1はうすピンク,レベル2は濃いピンク,レベル3は赤)しました。最後に握手をして力加減を確かめ合いました。
画像1
画像2
画像3

5年 視力検査 12月7日

今日は,5年生になって2回目の視力検査です。

思っているように見えたかな?
画像1
画像2
画像3

ひかり2組 かずしらべ 12月7日

画像1画像2
 算数の『かずしらべ』の学習で、好きなフルーツ調べをしました。先生や友だち、職員さんにインタビューをし、好きな果物のカードを投票箱にいれてもらいました。開票してみて、並び方がバラバラだと数えにくいことに気が付き、仲間ごとに分けて数の大小を比べやすくしていました。

ひかり2組 本の紹介をしよう 12月7日

画像1画像2
 国語の学習で,本の紹介カードを書きました。まず、どんなことを書けばよいのかを知るために、階段に掲示されている友だちの紹介カードを見に行きました。教室に戻ってから書く内容をいくつか決め、メモをもとに紹介文を書くことができました。

ひかり 体育その2 12月4日

4人ともサーキット遊びを楽しみにしていて,やる気満々です。「ちょっと遠いな。とんでみよう。」「コーンをふまないようにしよう。」など状況判断をしながら,上手に体を動かしていました。
画像1
画像2

ひかり 体育『サーキットあそび』 12月4日

ひかり学級の体育でサーキット遊びをしました。低い跳び箱をつなげてミニコーンをおいたり,ケンステップの間隔を少し遠くしたり・・前回とメニューを少しかえてやりました。
画像1
画像2

3年 図工 12月3日

画像1
画像2
デザインしたものを台紙に張ります。
紙を上手に組み合わせて作ります。
それぞれよく考えながら頑張っています。

3年 外国語活動 12月4日

画像1
画像2
「Alphabet」の学習も最後です。
今回は自分の名前の頭文字を友だちに伝える活動をしました。
ローマ字も学習しているのでしっかりと伝えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp