![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378064 |
2年生〜持久走大会〜![]() ![]() 3年生〜いろいろうつして〜
図画工作の「いろいろうつして」の学習では,生き物の親子を版画で描こうとしています。
どんな生き物の親子にしたいかを考え,形を決めました。 そして,いろいろな模様の型紙を使って,生き物の体に模様をつけていっています。 かめの足を2本とも同じ模様にしたり,鳥の羽とくちばしでちがう模様にしたりしています。 ![]() ![]() 4年生 「持久走大会」![]() ![]() ![]() みんな本当によくがんばりました!! 寒い中,応援ありがとうございました。 3くみ 自分のペースで 一生懸命走ったよ
今日は持久走大会がありました。3組の子どもたちもそれぞれの学年の中で頑張っている姿が見られました。「がんばれ〜」「ファイト」などたくさんの方のご声援がとても力になっているようでした。終わったあと,とても良い表情が見られました。
![]() ![]() ![]() 3くみ 初めてのカッターナイフ
2年生の図工で初めてカッターナイフを使いました。画用紙の線に沿って切ると窓のように開きます。初めはうまく力が入らなかったり,線からずれてしまったりしましたが,練習する中で少しずつこつが分かってくるようでした。もうすぐ,カッターナイフを使った作品作りに取り組みます。興味をもってできるといいなあと思います。
![]() ![]() ![]() 3くみ ふゆがちかづいてきているよ2
ナンテンの実,アジサイの冬芽も見つけました。おもしろい種や大きな葉っぱも見つけました。
![]() ![]() ![]() 1年 持久走大会頑張りました
今日は寒い中,たくさん応援に来ていただきありがとうございました!
子どもたちにとって初めての持久走大会,とっても良く頑張りました! 「歩かずにずっと走れたよ〜!」 「2周もいけた!うれしい!」 と,子どもたちも嬉しそうでした。 またお家で今日のお話を聞いてあげてください。 ![]() ![]() ![]() 3くみ ふゆがちかづいてきているよ1![]() ![]() ![]() 3くみ いろいろなものでペッタンペッタン
1年生は図工「うつしたかたちから」に取り組みました。プチプチを小さく切ったものに絵の具をつけて画用紙に置くと,きれいに点々が映っていて「うわ〜うつってる。」とうれしそうでした。いろいろな色をつけてペッタンペッタン。ペットボトルのボトルの模様も転がすと線路のようにきれいな筋が入りました。終わった後は,1組の友だちと机と床をぞうきんでふきました。自分が使ったところをていねいにふいてきれいにしてから図工室を出ることができました。絵の具が乾いたら絵をつけたしていきます。出来上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年 図工「うつしたかたちから」
「うつしたかたちから」の学習に取り組みました。
今日は色々な材料に絵具をつけて,画用紙にたくさんおしました。 前回の「ぺったんころころ」とは違い,おし方も工夫をしました。 たくさんおしてみたり,かさねておしてみたり, 角度や色を変えておしてみたり… おした形から,「恐竜みたい!」「これはお花に見えるなあ」 と想像をふくらませていました。 来週クレパスで書き足して完成です♪ 材料の準備にご協力いただきありがとうございました! ![]() ![]() ![]() |
|