京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up15
昨日:45
総数:566385
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

12月16日(水) 3年生 「集めた形でカード作り!」

画像1
画像2
画像3
外国語科「This is for you.」の
学習では,自分の大切な人に贈る
カード作りをしました。

友達のところに行き,
やりとりをしながら
自分の欲しい形をゲットします!

“What do you want?”
“Red triangle please.”

お店の人とお客さんになりきって
行いました。

どんなカードが仕上がるのか
楽しみです♪

12月16日(火) 3年生 「大きくなってきたね♪」

画像1画像2
以前植えたスイセンの球根から
芽が出てきています!

毎日忘れずに水やりを
していたからですね。

今日も寒い中ですが,
せっせと水やり!

成長がさらに
楽しみになりました!

12月16日(水) 4年生 『思い出を新聞に』

2020年どんな一年だったかな・・・。

限界突破できたことにしようかな?

新しくできた友達のことを書こうかな?

50問テストのことにしようかな?

今日は自分が一番伝えたいトップ記事を書きました☆

どんな新聞になるか楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

12月16日(水) 4年生 体育科『ソフトバレーボール』

画像1
ソフトバレーボールの学習の様子です。

今日は2試合行いました。

試合と試合の間にチームで反省会をします。

もっとこここうしよう!
サーブは絶対入れよう!
カバーしよう!

さぁ明日はどんな試合になるかな・・・?
画像2

12月15日(火) 4年生 『2020年おつかれさま会の準備』

休み時間に黙々と作業をしています。

絵の具で色を塗っています。
本格的!!

なにができるのかな〜。

来週の集会が楽しみです☆

画像1
画像2

12月14日(月) コスモス「朝ランニング!」

画像1
画像2
画像3
先週から 始業前に ランニングをしています。

寒くなった今日ですが 元気に走りました。

「自分のペースで!自分の距離を!」

みんな 少しずつ 距離がのびています。

12月14日(月) コスモス学級 生活単元学習『冬の野菜を育てよう』

先週のクイズの正解を発表します!

コスモス学級の畑で次に育てるのは・・・


小カブでした!

小さな小さな種をまいて,やさしく土をかぶせて,水をあげました。

大きくおいしく育つといいなあ♪
画像1
画像2
画像3

12月14日(月) 4年生 『クラブ活動』

画像1
今日はクラブ活動の日です。

アートクラブでは,
それぞれにテーマを決めて絵をかきます。

今日のテーマはクリスマス,お正月!

自分の好きなキャラクターをテーマに沿って書きました♪♪

画像2

12月14日(月) 4年生 音楽科『リコーダー♪』

画像1
画像2
リコーダーで『オーラリー』を奏でます。

上パートと下パートに分かれて,
せんりつが重なり合う美しさを感じながら演奏しました。

サミングが難しい・・・。

12月14日(月) 4年生 算数科『小数のかけ算・わり算』

画像1
画像2
画像3
小数のかけ算・わり算の復習です。

わりきれるまで計算しましょう。

商は小数第一位までのがい数にしましょう。

むむむ。

くじけそうになりながらも,最後までやりきりました!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp