京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up49
昨日:283
総数:604405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

ボランティア部の皆さんがいろいろと頑張ってくれています

ボランティア部の皆さんはいつも池や水槽の魚にえさをあげてくれたりしていますが、トイレットペーパーの補充や廊下のカレンダーも毎月作成して掲示してくれています。
10月はハローウィンの絵柄でした。いつもきれいにしてくれてありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

大淀中だより「輪」9号を本日発行します

大淀中だより「輪」9号を本日発行します

大淀中だより「輪」9

進路便りNO.21を本日発行します

進路便りNO.21を本日発行します

進路便りNO.21

男子ソフトテニス部秋季大会個人戦結果報告

男子ソフトテニス 秋季大会 個人戦ブロック予選 結果報告します。

10月4日(日) @神川中

<上級の部>
○Y・Tペア
2回戦 3−0 vs下京中
3回戦 4−0 vs松原中
準々決勝 3−1 vs八条中
準決勝 0−3 vs洛南中
→ベスト4 全市大会出場権獲得!

○I・Mペア
2回戦 3−1 vs京都産大附中
3回戦 0−4 vs八条中
→ベスト16 全市大会出場権獲得!

○M・Mペア
2回戦 0−3 vs八条中

<初級の部>
○K・Oペア
2回戦 3−2 vs洛南中
3回戦 4−2 vs八条中
準々決勝 3−0 vs龍谷大附平安中
準決勝 2−3 vs神川中
→ベスト4 全市大会出場権獲得!

○T・Tペア
1回戦 OPペア
2回戦 0−3 vs松原中

○F・Mペア
2回戦 3−2 vs神川中
3回戦 2−4 vs松原中

○Y・Uペア
2回戦 0−3 vs神川中

○H・Mペア
2回戦 0−3 vs龍谷大附平安中

○K・Oペア
2回戦 3−0 vs神川中
3回戦 4−3 vs八条中
準々決勝 0−3 vs神川中
→ベスト8 全市大会出場権獲得!

○K・Kペア
2回戦 1−3 vs八条中

○S・Mペア
2回戦 0−3 vs神川中

○F・0ペア
2回戦 0−3 vs洛南中

○W・Yペア
2回戦 3−0 vs八条中
3回戦 0−3 vs下京中


【結果】
上級の部 2ペア(ベスト4・ベスト16) 全市大会出場
初級の部 2ペア(ベスト4・ベスト16) 全市大会出場

【今後の予定】
全市大会 上級の部 10月25日(日) 9:00〜 西院コート
全市大会 初級の部 11月 7日(日) 9:00〜 西院コート

2ペアずつが全市大会出場を決めました。 
さらに練習を積んで上位進出を果たして欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス部 秋季大会個人戦結果報告

女子ソフトテニス 秋季新人大会 個人戦ブロック予選 結果報告します

10月3日(土) @神川中

上級の部

R・Mペア VS春日丘 3−4負け

H・Mペア VS春日丘 0−4負け

Y・Sペア VS春日丘 1−4負け

D・Nペア VS向島秀蓮 4−2勝ち(全市大会出場)
      VS神川   0−3負け

初級の部

N・M(オープン参加)VS春日丘中 4−3勝ち

全市大会に出場したのは1組だけですが,全員力を出し切り頑張ってくれました。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部 オータムコンサートに向けて最後の追い込み

10月10日(土)に迫りました吹奏楽部恒例のオータムコンサート。
3年生にとっては中学生活最後の演奏会になります。毎年感動的な引退式を見てきました。
今日は素敵なハーモニーが校長室にも聞こえてきましたので、練習の様子を伺ってきました。
みんな気合いが入っています。来週の本番、楽しみにしています。
画像1
画像2

無事修学旅行を終えられました

9月29日(火)〜10月1日(木)までの3日間、3年生は修学旅行に行って参りました。このホームページでも随時その様子をアップしてきましたが、3年生の皆さんはルールをしっかりと守り、素晴らしい修学旅行にしてくれました。
当初予定していた沖縄には行けませんでしたが、生徒の表情を見ていますと笑顔がはじけ、本当に楽しんでくれたことと思います。新型コロナウイルス感染対策をしながら、いろいろなところに気を遣いながらではありましたが、みんなが無事に帰ってこられたことが一番嬉しいです。3年生の皆さんに感謝です。そして皆さんも保護者をはじめ、旅行業者さん、写真家さん、バスの運転手さんやガイドさん、各地でお世話になったインストラクターの方々など本当に多くの方々の支えにより今回の修学旅行が実現できたことに感謝の気持ちを持って、これからの生活を頑張って欲しいと思います。
修学旅行中はたくさんのアクセスを頂きありがとうございました。
3日間で2000を超えるアクセスがありました。引き続き大淀中学校を宜しくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

進路便りNO.20を発行しています

進路便りNO.20を発行しています

進路便りNO.20


高槻IC通過しました

17時11分ただ今高槻ICを通過し新名神高速から名神高速に入ります。
淀久御山ICまで高速に乗りますので,到着は早い下車地域では17時25分ごろになるかと思います。

プレ解団式

明日に解団式を体育館で行う予定ですが,同行して頂いた添乗員やカメラマンの方々とのプレ解団式を宝塚北SAで行いました。2泊3日大変お世話になった方々へ感謝の言葉を述べました。今回の修学旅行に向けて当日だけでなく,事前にもかなりの時間を割いて頂きましました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp