京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:14
総数:358233
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/10〜7/15 個人懇談会  7/18 1学期終業式

1年 梅小路公園 11月25日

みんな大はしゃぎです。
画像1
画像2

1年 梅小路公園 11月25日

画像1
画像2
遊びの広場では,大きな遊具を楽しみました。

1年 梅小路公園 11月25日

おにごっこでは,担任も汗だくになるほど,走り回りました。
画像1
画像2

1年 梅小路公園 11月25日

秋見つけの後は,芝生広場で遊びました。

大縄跳びをしたり,ドッジボールをしたりと,みんなでなかよく楽しく遊ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

6年理科「てこのはたらき」12月3日

支点・力点・作用点の位置を変えて,物を持ち上げるときの手ごたえを調べました。
画像1
画像2
画像3

1年 校外学習 11月25日

梅小路公園で秋見つけを楽しみました。
画像1

1年 生活科 11月25日

生活科の学習で,校外学習に出かけました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「バスケットボール」12月3日

今日からバスケットボールが始まりました。チェストパスやバウンドパス,オーバーパスの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

ひかり2組 季節の飾りを作ろう 12月3日

画像1画像2
 紙粘土を使って,クリスマスツリーの飾りを作りました。初めは真っ白だった紙粘土が,絵の具と混ざるとどんどん色づき,変化していくのを楽しみながら活動していました。丸めたり平らにしたり細長くしたりと,いろいろな形になる面白さも感じられました。

1年 図画工作 11月24日

片付けも全員で協力して,安全にてきぱきと行うことができました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp