京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up15
昨日:49
総数:588870
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
中京中学校【学校教育目標】『豊かな心をもち、自ら学び地域社会に貢献する生徒育む』 【小中一貫教育目標】 未来を拓き しなやかに生きる子どもの育成 (「よんきゅう絆プロジェクト」)

修学旅行 1日目(10)

画像1
画像2
画像3
これから午後からの体験活動「リンゴ収穫とジャム作り」が始まります。おいしそうなリンゴが木にたくさんなっています。

修学旅行 1日目(9)

画像1
画像2
昼食の様子PART2です。

修学旅行 1日目(8)

画像1
画像2
画像3
これから「三和農園」で家から持ってきた昼食を食べます。

修学旅行 1日目(7)

画像1
画像2
画像3
1日目の体験場所「三和農園」に到着しました。予定より少し早く,「三和農園」に到着しました。バス内で体験の服装に着替え,その後昼食を食べ,1日目の体験がスタートします。やはり,南信州 飯田市も雨だそうです。

修学旅行 1日目(6)

二つ目のトイレ休憩の屏風山PAに着き,これから1日目の体験場所の三和農園に向かいます。三和農園到着後,昼食をとります。やはり雨ですね。
画像1
画像2
画像3

京都市シェイクアウト訓練実施

画像1
画像2
本日午前9時25分,シェイクアウト訓練を実施しました。「地震が発生しました」という放送を受けて,各教室や音楽室で生徒たちは身を守る行動をとりました。本来なら3月11日の東日本大震災が発生した日に行っていましたが,今年度は新型コロナウィルス感染症の状勢等を踏まえこの日の実施となりました。震災で犠牲になられた方々,今なお災禍に苦しんでおられる方々がおられます。その方々に想いを馳せるとともに,震災の教訓を忘れないようにしましょう!

修学旅行 1日目(5)

画像1
画像2
画像3
伊吹PAでのトイレ休憩を済まし,出発したみたいです。雨ですね。でも,バス内は楽しそうです。

修学旅行 1日目(4)

現在予定通り,バスで南信州 飯田方面に向かっています。京都も雨ですが,むこうも雨が降ってきたみたいです。
画像1

修学旅行 1日目(3)

これからバスで南信州 飯田市へ向かいます。気をつけて行ってきてください。朝早くから見送りに来ていただいた保護者の皆様,ありがとうございました。教職員が変わった横断幕を作っていました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目(2)

画像1
画像2
画像3
体育館で結団式を行っています。校長先生のあいさつ,生徒代表からのあいさつ,添乗員,看護師さん、カメラマンさんの紹介,諸注意を行いました。この後,バスで南信州 飯田方面に向かいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/15 三者懇談 1
12/16 三者懇談 2
12/17 三者懇談 3
12/18 三者懇談 4

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫構想図等

部活動運営方針

京都市立中京中学校
〒604-8382
京都市中京区西ノ京北聖町51
TEL:075-801-3266
FAX:075-801-3267
E-mail: nakagyo-c@edu.city.kyoto.jp