![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:14 総数:377961 |
2年生〜図画工作「わくわくすごろく」〜![]() ![]() ![]() 2年生〜中間ランニング〜![]() ![]() 2年生〜人権集会〜![]() ![]() ![]() 2年生〜放課後の掃除〜![]() ![]() 2年生〜みんなあそび〜![]() 3くみ ゴールをねらってシュートしたよ
5時間目は体育館でボールを使って体を動かしました。ボッチャで対戦した後は,3組の子どもたちが大すきなボールけりをしました。コーンからコーンの間をゴールにみたてて,ねらってけります。ボールをつないでゴール前でシュートしますが,キーパーもいるのでなかなかゴールできません。左にけるようにして右にけり,隙間にゴールがきまった時には跳びあがってよろこんでいました。たくさんボールを追いかけて走って,シュートして楽しい一時間でした。
![]() ![]() ![]() 3年生〜日なたと日かげの地面〜![]() 温度をはかるために「ほうしゃ温度計」を使い,測り方を一人一人体験しました。 思ってた以上に温度差があることに子どもたちはびっくり! 太陽と地面の様子の関係について観察結果をもとに考えをもつことができました。 3くみ カタカナカードでカルタをしたよ
3組の1年生と2年生ではカタカナの学習をしています。そこでカタカナカードを使ってカルタをしました。初めは手を頭の上に置いて,先生がカタカナを言うと,すぐに見つけて手でカードを押さえます。同時の時はじゃんけんで決めます。みんな一番にカードを取ろうととても集中しています。
ゲーム感覚で楽しく学習する中で,カタカナを覚えていってほしいと思っています。 ![]() ![]() 3くみ おいもの絵にオレンジがいっぱい
先日,3組の畑で収穫したさつまいもの絵。どの子どもたちも芋や葉の形をよく見て描き,パスを使って色をつけました。今日は,背景の色を描きました。オレンジ色でポンポンと色をつけていきました。とても秋らしい作品になりました。
![]() ![]() ![]() 3くみ おもちゃフェスティバルたのしかったね
4日(金)1・2時間目に体育館でおもちゃフェスティバルがありました。1年生の2人も自分たちが作ったおもちゃをもって参加しました。やじろべえ,まつぼっくりけん玉,でんでんだいこ,どんぐりごま,どんぐりころころゲームを3くみわくわくおもちゃコーナーに置いて準備しました。
前半は,2組の友だちと一緒に3組のどんぐりごまで遊んだり,各コーナーを回ってまつぼっくりボーリングやどんぐりすくいなどで遊んだりしました。後半は,3組のコーナーの店番をしました。友だちが来ると,おもちゃの遊び方を実際にやって示したり,一緒にどんぐりごまを回したりしました。一緒に遊べてとても楽しかったです。 ![]() ![]() ![]() |
|