京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up12
昨日:38
総数:811253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年修学旅行(22)

 帝国ホテル玄関前の写真です。
 ここで,各グループのグループ写真を撮りました。
画像1
画像2

6年修学旅行(21)

画像1
画像2
 12時半からは,2組と3組が明治村ホールで昼食のカレーライスと野菜サラダを食べています。

6年修学旅行(20)

 グループ毎に,明治村の様々な建物を見て回っています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(19)

 明治村に着きました。
 食事は,座席にゆったりと間隔を取って食べられるよう,2回に分けて行います。
 まず,1組と4組が,11時から食事をします。
 メニューは,カレーライスと野菜サラダです。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(18)

画像1
画像2
画像3
 千畳敷岩です。
 千畳敷岩の上に上がって,集合写真を撮りました。
 千畳敷岩の上からの景色は,下に恵那峡が見え,いい眺めです。

6年修学旅行(17)

 「傘岩」です。
 岩が雨や風によって削られる風化のため,このような形になり,名前がつけられました。
 傘岩と千畳敷岩の前で,クラスごとに集合写真を撮りました。
画像1
画像2

6年修学旅行(16)

 いよいよホテルを出発です。
 退館式でホテルの方々にお世話になったお礼を述べ,ホテルの方々とお別れをしました。
 ホテルの職員の皆様,たくさんのご配慮をいただき,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(15)

 ご飯をお代わりするときには,立ち歩かなくてもいいように,ホテルの方が動いてくださっています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(14)

 朝食は,このようなメニューです。
 子どもたちはおしゃべりをせず,静かに食べています。
画像1
画像2
画像3

6年修学旅行(13)

 修学旅行2日目の朝を迎えました。
 ホテルの全景です。全館貸し切りで使わせていただいています。
 ホテルのロビーには,可愛らしいクリスマスツリーが飾られています。
 ホテルの各部屋からは,このような恵那峡の景色が見られます。
 子どもたちは6時半に起床し,荷物を整理しています。7時半から,朝食をとります
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 個人懇談会1日目
12/17 個人懇談会2日目,スクールカウンセラー勤務日
12/18 個人懇談会3日目
PTA行事
12/12 PTAフェスティバル

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

学校経営方針

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp