3年 理科「地面のようすと太陽」
遮光板を使って太陽を見ました。
太陽の位置とかげの位置は関係していることがわかりました。
【3年生】 2020-10-15 18:49 up!
3年 影を使って学習しました。
理科の学習でかげふみおにをしました。子どもたちはとても楽しそうな表情でした。終わった後何人かが「かげおくりができそう」と試して「できた」と喜んでいました。
【3年生】 2020-10-15 18:49 up!
スッキリ気持ちよく!
国語の教科書に載っている「お手紙」の作者,アーノルド・ローベルさんの書いた本を,図書室から借りています。みんなが読む本ですが,たくさんの人が,読んだ後にきれいに並べてくれています。本がきれいに並んでいると,スッキリといい気持ちになります!
【2年生】 2020-10-14 18:23 up!
体育学習発表会(5年生)〜エイサー〜
元気な5年生!!大きな動きと声,太鼓の音!!高学年らしい演技でした。運動場に沖縄の風が吹きました!!
【学校の様子】 2020-10-14 18:21 up!
体育学習発表会(5年生)〜100m走〜
【学校の様子】 2020-10-14 18:12 up!
体育学習発表会(5年生)〜ハードル走〜
ハードルの跳び方を工夫して,最後まで走り抜けました!!
【学校の様子】 2020-10-14 18:08 up!
体育学習発表会(3年生)〜リズムダンス〜
練習から一生懸命頑張っていた3年生!!本番の演技も,立派に咲き誇りました!!
【学校の様子】 2020-10-14 18:05 up!
体育学習発表会(3年生)〜80m走〜
たくさんの応援の中,最後まで一生懸命走り抜けました。
【学校の様子】 2020-10-14 17:55 up!
体育学習発表会(3年生)〜バラエティー走〜
本日,晴天のもと,延期になっていた3年生・5年生の体育学習発表会が行われました。3年生のバラエティーでは,ハードル・ドリブルシュート・縄跳び・・・様々な運動をして,ゴールに向かって走りました。
【学校の様子】 2020-10-14 17:09 up!
ひまわり通信〜体育学習発表会〜
今日は,とてもいい天気の中,3,5年生の体育学習発表会が行われました。ひまわり学級では,朝から5年生のエイサーをみんなで踊り,「フレーフレー○○くん!」と応援しました。
ハードル走は,走りながら飛び越すことができ,100m走は,全力で走り切ることができました。エイサーでは,笑顔で元気よくかけ声を出しながら踊りました。また,ダンスを見ていた,ひまわり学級の他の子たちの見る姿勢もすばらしかったです。全員よくがんばりました!!
【ひまわり学級】 2020-10-14 14:24 up!