京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up50
昨日:310
総数:1134176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生保健体育

 3年6,7組保健体育は,長距離走に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

3年生国語

 3年3組の国語は,山極寿一の『作られた「物語」を超えて』を教材に,筆者の主張について自分の考えを仲間と議論しながら,まとめました。
画像1
画像2
画像3

2年生道徳

 2年4組の道徳は,「一人一人が前向きに生きられるには」について,仲間とともに考えを深めました。
画像1
画像2
画像3

1年生社会

 1年4組の社会は,蘇我氏聖徳太子の目指した国づくりについて,学びを深めました。
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 2年7組朝読書の様子
画像1

朝の様子

 2年4〜6組の朝読書の様子
画像1
画像2
画像3

朝の様子

 1組及び2年2,3組の朝読書の様子
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 今日も学び多い一日になりますように・・・。
 生徒会本部のみなさん,生徒総会に向けたリハーサル,よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

また明日

 今日はどんな気づきがありましたか?
 1年生の国語では年賀状作成をしました。いよいよ年の瀬ですね。
 ところで,みなさんが年の初めにたてた目標は,どのくらい達成できたでしょうか?
 ばたばたする師走ですが,少し時間をとり,この一年の学びや気づき,自身が成長したと思うところを整理し,2021年を更なる飛躍の年にしてください。

 明日も樫原中学校でみんなのことを待っています。
 また,明日・・・・。
画像1

放課後の様子

 樫中生は今日も元気に部活動に励んでいます。
 目標をしっかり持ち,冬の練習で自分自身をしっかり鍛えてください。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp