京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/14
本日:count up29
昨日:185
総数:1141590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

3年生のようす

 3年2組の技術・家庭科(技術分野)は,計測・制御の仕組みを知ることを目標に,エアコンの制御システムをフローチャートを用いて,考えました。
画像1
画像2

1年生国語

 1年2組の国語は,国語での学びの目標を確認した上で,授業で準備するもの,評価等について,オリエンテーションを行いました。
画像1
画像2

2年生のようす

 本日も学び多い一日にしてください。
 名簿番号奇数の人も勉強を始めましょう!!
画像1
画像2
画像3

2年生のようす

 2年生の朝読書,朝学活のようすです。
 登校時,すでに汗をかいた人も多いようで,水分補給をする姿が多くありました。
画像1
画像2
画像3

おはようございます

 おはようございます。
 「暑い」と言って生徒が登校してきました。
 今日も気温が30度をこえるようです。熱中症に注意してください。
 本日在宅の名簿番号奇数の人,規則正しい生活をしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

お疲れさまでした

 1組と名簿番号奇数の人お疲れさまでした。
 昨日と同様,今日も気温が上がってきました。熱中症に注意してください。
 名簿番号偶数の人,明日樫原中学校で待っています。
画像1
画像2

1組学活

 1組は,ゴーヤやキューリ,ナス,サツマイモを定植しました。
 たくさん収穫できればいいですね。
 
画像1
画像2
画像3

3年生数学

 3年8組の数学は,単項式と多項式について,しっかりと復習をしました。
画像1
画像2

2年生保健体育

 2年3組の保健体育は,授業におけるコロナ対策について確認しました。
 特に,更衣時,密にならないための対策について,細かく伝えました。
画像1
画像2

1年生英語

 1年3組の英語は,アルファベットテストを行った後,英語の学習に関するオリエンテーション(自己紹介,持ち物の確認や宿題の回収)を行いました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

学校評価年間計画表

学校経営方針

京都市立樫原中学校「学校いじめの防止基本方針」

樫原中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

配布文書

京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp