![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:21 総数:424990 |
1201 6年生
算数の学習の様子です。
今日は,中学校の先生も来られて,授業を進めました。 ![]() 1201 6年生
社会科の学習の様子です。
江戸時代から明治時代の学習へと入っていきます。 ![]() 1201 4年生
算数の学習の様子です。
小数のわり算の学習に取り組んでいます。 あまりの大きさについて考えました。 ![]() 1201 3年生
算数の学習の様子です。
「計算のじゅんじょ」の学習に取り組んでいます。 ![]() 1201 5年生
理科の学習の様子です。
ふりこの一往復する時間が何によって変わるのか実験をしました。 ![]() 1201 4年生
読書週間が終わりました。
今日は,図書室割当の時間があり,図書の貸し借りと合わせて, 静かに読書をしています。 ![]() 1201 2年生
国語の学習の様子です。
「わたしはおねえさん」の学習の取り組んでいます。 ![]() 若草学級 学習発表会に向けて
1月15日の学習発表会に向けて,話し合いをしています。
まず,今までの学習や行事の振り返りをしました。 「国語で,文作りをがんばりました。」 「体育で,みんなで大なわをしました。」 「理科の実験が楽しかったです。」 「小豆を育てて,たくさん収穫できてよかったです。」 「体育フェスティバル,リレーやダンスをがんばりました。」 楽しかったことや,がんばったこと,できるようになったことをたくさんの人に伝えたい! 【学習】【総合】【体育フェスティバル】の3つのグループに分かれて,伝えたいことや準備するものについて話し合っています。 ![]() ![]() ![]() 1130 6年生
体育の学習の様子です。
なわとびに取り組んでいます。 学習カードをみながら,自分のできるとび方に挑戦しています。 ![]() 1130 4年生
国語の『伝統工芸のよさを伝えよう』の学習の様子です。
自分で選んだ伝統工芸について文章にまとめています。 ![]() |
|