![]() |
最新更新日:2025/09/09 |
本日: 昨日:49 総数:359216 |
1年生 体育科「なわとび」 6月26日
今日の体育は天候があやしかったので,体育館で行いました。
密にならないように距離をとって,縄跳びの練習をしました。 少しずつ跳べる回数が増えてきて,記録が伸びた子が多かったです。 来週も楽しんで練習してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 2年 図画工作科「にぎにぎねん土」 6月24日
ねん土を握ってできた形からイメージを広げ,思いついたものを作っていきました。
「指のあとがついて面白いな。」「何に見えるかな…。」と,一生懸命考えを膨らませる様子が見られました。 ![]() ![]() 4年 6月23日 自転車安全教室4
実技テストだけでなく,教室では学科テストも受けました。自転車の乗り方のルールや,標識の意味など,自転車に安全に乗るために必要な知識が身についているか確かめました。
自転車安全教室で学んだことを活かして,普段から安全に自転車に乗るよう意識してほしいと思います。 ![]() ![]() 4年 6月23日 自転車安全教室3
1.5m間隔で置かれたピンの間をジグザグに走行したり,幅30cmの狭い通路を走行したりするコースはとてもむずかしく,苦戦している様子でした。
![]() ![]() ![]() 4年 6月23日 自転車安全教室2![]() ![]() ![]() 4年 6月23日 自転車安全教室1
下京警察署の方に来ていただき,安全な自転車の乗り方について学習しました。
まずは見本走行をしていただき,発進の仕方や,車の横を通るときに気をつけること,信号のある交差点の進み方や見通しの悪い交差点の曲がり方などを確認しました。 ![]() ![]() ひかり 外国語活動BINGO 6月25日
みんな前のめりになって「はい,はい,はい」と元気よく手を挙げ,答えました。「バナーナ」「ピーチ」「メロン」と教室に楽しそうな声が響き渡りました。ふりかえりもしっかりできました。
![]() ![]() ![]() ひかり1組 算数 6月25日
「こんにちは。」「赤玉4つください。」「はいどうぞ。」「ありがとうございました。」
お店屋さんとお客さんになって,数の勉強をしました。お店屋さんになった時は,赤玉と白玉を机の上にならべる顔も真剣。数字カードの裏にはってあるシールを数えながら,玉の数を確かめてお客さんに渡していました。 ![]() ![]() ![]() 5年 理科 6月25日![]() ![]() ![]() 一人一人観察しながら学習を進めていました。 6月25日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 3年生の教室ではおはしで骨をはずしながら,きれいに食べられている児童が多くみられました。 |
|