![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:49 総数:359272 |
1年 第3回道徳「ありがとう」 6月30日![]() ねらい 「生活をしていくうえで,日頃様々な場でお世話になっている人がいることに気づき,お世話になっている人々に感謝しようとする心情を育てる。」 お世話になっている人に 「ありがとうを伝えたい。」 という声が多く聞かれました。 1年 避難訓練 6月30日
1年生にとっては,初めての避難訓練でした。
地震が起こったことを想定し,しっかりと頭を机の下に入れることができました。 また「お・は・し・も・て」の合言葉を確認し,避難経路を確認することができました。 おさない はしらない しゃべらない もどらない ていがくねんゆうせん を意識して,今後も「もしも」の時に備えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3年 避難訓練 6月29日
3年生になって初めての避難訓練を行いました。机の下にしっかりと身をかくして一次避難をすることができました。今回は素早く避難できるように避難経路の確認をしました。
![]() ![]() 6年 避難訓練 6月30日
今日は,地震を想定しての避難訓練を行いました。まず,地震発生時は,机の下に潜り込んで身体の安全を確保します。頭を守りましょうね。その後,避難経路を確認しました。
![]() ![]() ![]() 3年 国語![]() ![]() 6年 視力検査 6月30日
今日は,視力検査がありました。しばらくお休みが続いた後だったので,ちょっと視力の低下が気になりました。目を大切にしていく意識をもちましょう。
先生から,ジュースに含まれる糖分についてもお話を聞きました。 ![]() ![]() 6年 音楽の時間(2) 6月30日
お互いの顔は見えないけど,先生のピアノに合わせて気持ちよく演奏していました。
![]() ![]() ![]() 6年 音楽の時間(1) 6月30日
今日は,リコーダーの練習をしました。実際に音を出して練習するときは,壁に向かってやります。
![]() ![]() 6年 理科「酸素と二酸化炭素」 6月30日
物を燃やす前と燃やした後で,酸素と二酸化炭素の量は変わるのか調べました。
![]() ![]() 6年 町別集会に向けて 6月29日![]() ![]() |
|