京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up16
昨日:47
総数:359040
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

6年 修学旅行前日の打ち合わせ 9月2日

いよいよ明日,修学旅行に出発します。今日は,最後の打ち合わせをしました。
コロナの影響で延期になっていましたが,やっとこの日を迎えることができそうです。あいにく台風の接近・通過でお天気は期待できませんが,とりあえず出発できることに幸せを感じる子供達です。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「100m走」(3) 9月1日

コーナーの回り方もうまくなりました。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「100m走」(2) 9月1日

真剣に走っています。
画像1
画像2
画像3

6年 体育「100m走」 9月1日

今日の午後も暑かったけど,運動場で100m走の練習をしました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行に向けて 9月1日

淡路島や四国の金毘羅山,大塚国際美術館などについて調べ学習をしています。早く行きたいですね。
画像1
画像2
画像3

6年 音楽「一拍ずつずらして」 9月1日

三拍子や一拍子,動きをずらしてみんなで合わせると,楽しい体操になりました。千手観音みたいな動きもできました。
画像1
画像2
画像3

1年 係活動 9月1日

2学期から,係活動をスタートしました。

少しずつ自分たちの力でよい学級に変えていってほしいと思います。

かかりかつどう,たのしもうね!!
画像1

1年 英語 9月1日

今日は初めての英語の学習でした。

授業の初めは,
「私,英語しゃべれへんねん。」
と不安そうな子も多くいましたが,終わりには
「楽しかった!」
「またやりたい!」
「もっと歌いたかった!」
歌いたかった!といった感想が多く聞かれました。
画像1
画像2

1年 算数 9月1日

「17は10と〇」
「10と8で〇」

大人にとっては簡単な数の分解ですが,1年生の子どもにとってはまだまだ慣れずに難しい問題です。

練習を繰り返し,少しずつ力をつけていってもらいたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年 体育 9月1日

今日も熱中症予防のため,運動場とエアコンの効いた室内で体育の活動をしました。

キャッチボールがどんどん上手になってきています!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp