京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up19
昨日:47
総数:359043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

6年 修学旅行 1日目 ホテル入館式 9月3日

宿泊するホテル 琴平花壇に到着し,入館式を終えました。
楽しい時間が続きます。

画像1
画像2
画像3

1年 生活科 9月3日

生活科で「みずや すなでも あそぼう」という単元があります。

1学期は水となかよくなりました。
今日は,砂となかよくなるため,団子作りをしました。

みんな集中して作り,
「先生,こんなんできたで!」
「めっちゃ大きくできたで!」
と得意気に見せてくれました。
画像1

9月4日 給食試食会中止のお知らせ

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。
 9月4日(金)に予定していました,「給食試食会」ですが,京都市教育委員会より,学校でのクラスター発生のリスクを防ぐ観点からも,実施を検討する学校について中止または延期を検討する依頼が参りました。
 つきましては,今年度の「給食試食会」を,誠に残念ではございますが中止といたします。ご予定いただきました保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけし,誠に申し訳ありません。また,企画していただきましたPTA保健美化委員の皆様にもご迷惑をおかけしましたことお詫び申し上げます。
 学校施設見学会も中止となります。詳しくは「給食試食会中止のお知らせ」をご覧ください。何卒,御理解と御協力をいただきますようお願いいたします。

6年 修学旅行 1日目 大塚国際美術館2 1日目

画像1
画像2
画像3
心が豊かになりました。

6年 修学旅行 1日目 大塚国際美術館3 9月3日

画像1
画像2
画像3
グループでの見学は楽しいことばかりです。

6年 修学旅行 1日目 大塚国際美術館 9月3日

 たくさんの絵を鑑賞しています。たくさんの素敵な絵を鑑賞し、おみやげも買って見学を終えました。
画像1
画像2
画像3

1年 体育科 9月3日

今日の体育は「まねっこあそび」をしました。

リーダーの動きをグループのみんなでまねします。

スキップしたり,座ったり,止まったり…
いろいろな動きをまねっこして,みんなおおはじゃぎでした。

中にはブリッジをするリーダーもいて,驚きました!!
画像1

6年 修学旅行 1日目 大鳴門橋・大塚国際美術館 9月3日

 バスで大鳴門橋を渡ったとき、車窓から鳴門の渦潮が見えました。今、大塚国際美術館でグループごとに見学しています。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 北淡震災記念公園出発 9月3日

 昼食後、北淡震災記念公園を出発。バス乗車前に、必ずアルコール消毒します
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行 1日目 昼ごはん 9月3日

海を眺めながら、手作りのお弁当をいただいてます。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp