![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:47 総数:359040 |
1年 読み聞かせ 9月4日
今日は1年生にとっては初めての朝の読み聞かせでした。
「わぁのなかま」の方が読んで下さいました。 子どもたちは笑い声や「わぁ!」という声をあげながら,楽しんでいました。 ![]() ![]() 9月4日の給食は・・・![]() ![]() ![]() 3年 社会 9月4日![]() 学習に生かせるようにしていきたいです。 3年 道徳 9月4日![]() 教材名:学級しょうかい ねらい:みんなが一つになって頑張ったすばらしさに気付き,自分のたちの学級の良さに目を向け,協力し合ってよりよい学級を作ろうとする態度を養う。 自分たちの学級の良さについて考え,よりよいクラスを作っていくためにできることを考えることができました。 3年 道徳 9月4日![]() 教材名:学級しょうかい ねらい:みんなが一つになって頑張ったすばらしさに気付き,自分のたちの学級の良さに目を向け,協力し合ってよりよい学級を作ろうとする態度を養う。 自分たちの学級の良さについて考え,よりよいクラスを作っていくためにできることを考えることができました。 6年修学旅行2日目 解散式 9月4日
みんな元気よく帰ってきました。たくさんのお土産とそれよりもたくさんの思い出をもって帰りました。
![]() ![]() ![]() 5年 総合 9月4日![]() ![]() ![]() わたしたちといつもかかわりのある仕事, 興味のある仕事, お家の人の仕事など, どんな仕事があるのか,グループで話し合いました。 5年 体育 9月4日
運動会に向けて玉入れの練習をしました。
かごの高さが,低学年の時より高くなっています。 みんなの真剣に頑張る姿を運動会でも見せてほしいです。 ![]() 6年生 修学旅行 光徳小学校へ 9月4日
6年生の保護者様
光徳小学校6年生児童を乗せたバスは,15時50分に淡路サービスエリアを出発したと連絡がありました。順調に進んでいるようです。 お天気に恵まれ,よい体験を積むことができたようです。 予定では,17:15分ごろ学校到着予定です。 以上お知らせいたします。 6年 修学旅行 2日目 大鳴門橋 9月4日![]() |
|