![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:47 総数:359027 |
4年 9月8日 理科「電池のはたらき」![]() ![]() ![]() 1年 算数科 9月10日
今日から「おおきさくらべ」の学習に入りました。
まずは鉛筆・ひもなど,身近な物の長さを比べます。 教科書の縦・横を比べる学習では,工夫してどちらが長いかを考えることができました。 ![]() 1年 体育科2 9月10日
体育館では,まねっこ遊びをしました。
それぞれ工夫した動きを考えていて,感心しました。 ![]() ![]() 1年 体育科 9月10日
今日も体育科でキャッチボールの練習をしました。
ドリブル練習では,あんたがたどこさにも挑戦しました。 ![]() ![]() 6年 トイレ掃除もしっかりと 9月10日![]() ![]() 6年 応援練習 赤組 9月10日
紅組の応援団も頑張っています。とても声が大きくて迫力ある応援ができていました。
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「あそんで ためして くふうして」 9月10日
生活科の学習では,身近なものでどんな遊びができるかを考えています。
何度か試していく中で,遊びに工夫が見られるようになってきました。 ![]() ![]() 6年 応援練習 白組 9月10日
運動会の応援団が,休み時間も練習に励んでいます。輪になってみんなで動きを確かめていました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「フラッグ運動」(2) 9月10日
思ったより旗の振り方が難しくて,悪戦苦闘の子もいました。でも,みんな楽しそうでしたね。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「フラッグ運動」 9月10日
「フラッグ」が届きました。今日は,それを使って音楽に合わせて振ってみました。色ごとに動きがずれていく場面もあり,見ごたえがあって,仕上がりが楽しみです。
![]() ![]() ![]() |
|