![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:41 総数:358930 |
1年 国語科 10月14日
国語科では「くじらぐも」の学習をしています。
少しずつ,すらすら音読できるようになってきました。 毎日音読を聞いて頂きまして,ありがとうございます。 良い姿勢で音読することで,お腹から声が出せるようになります。 腰がぴんと立つ姿は,見ていて気持ちがいいですね。 ![]() ![]() 1年 算数科 10月13日
昨日から算数科は「かたちづくり」の学習に入りました。
色板を使って,形を作ります。 今日の参観授業でもご覧頂きましたが, 1年生の子どもにとっては,難しい学習です。 宿題のドリルに取り組む際, 縦横の線をひくようにご助言をお願いします。 ![]() 1年 学習発表会 10月13日
運動会が終わり,次は学習発表会に向けて動き出しました。
昨日は学年で集まり,練習をしました。 みんなとても張り切っています。 ![]() 1年 図画工作科 10月13日
昨日の図画工作科では「やぶいたかたちからうまれたよ」の学習をしました。
画用紙をびりびり破り, 「これ,動物に見える。」 「もう何にするか決めてんねん。」 と色々な物に見立てることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 国語 10月14日![]() ![]() 5年 理科 10月14日![]() ![]() 溶けたら重さは減るのかな? 3年 理科 10月12日![]() ![]() 今回は遮光板を使って太陽の観察をしました。遮光板で太陽を見ると「太陽が赤く見える」と教えてくれました。また,太陽の位置についても観察することができました。 3年 理科 10月13日![]() ![]() 今回は遮光板を使って太陽の観察をしました。遮光板で太陽を見て位置について観察することができました。これから太陽はどう動くのか考えていきます。 ひかり2組 サプライズプレゼント 10月13日![]() 3年 体育 10月13日![]() ![]() 相談しながらゲームをすることができました。 また,声を掛け合ってパスをもらう姿もありました。 ゲームの中でも考えながら活動できました。 |
|