京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/02
本日:count up2
昨日:41
総数:358930
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18・19 修学旅行 9/29 参観・懇談会

ひかり1組 国語音韻すごろく 10月16日

野菜サイコロをころがして,ひらがなの数だけ手をたたきます。(例れんこん→4回)そのあとでケンステップを跳びます(4つ)。ゴールにはブラックボックスをおいて,箱の中に入っているものを触って当てます。サイコロをアレンジして国語や算数の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動

画像1
画像2
 外国語活動では【What do you like?】の学習が始まりました。
“Do you like〜”や“I like〜”の表現を聞いたり,言ったりしなら学習を進めています。

ひかり学級 1時間目 10月16日

画像1
 今日の1時間目は,ひかり学級で好きな遊びを選んで遊びました。転がしドッジボールや砂遊びなどをしました。約束を守って仲良く遊ぶことができ,楽しい時間になりました。

3年 図工 10月16日

画像1
画像2
 空き容器から小物入れを頑張って作っています。
紙粘土に色を混ぜるときにしっかりと練らないときれいな入れにならないので時間をかけて作っています。
お家でもどんな小物入れを作っているか聞いてみてください。

5年 大根の生長 10月16日

大根の水やりをしました。

休みの日が明けて,どんな成長をしているかな?

画像1

5年 英語の日 10月16日

画像1
画像2
今月の英語の日は「色の言い方を知ろう!」!です。

5年生では,色の言い方を学習しているので,
さらに好きな色をお互いに尋ね合いました。

5年 外国語 10月16日

画像1
画像2
画像3
たくさんの食べ物や飲み物でポインティングゲームをしました。


さあ,
pizza, cake, orange juiceなど
見つかったかな?

5年 外国語 10月16日

画像1
画像2
画像3
今日はマキ先生と一緒に学習しました。

今日から I would you like?の単元に入りました。
たくさんの食べ物や飲み物が出てきました。

5年 国語 10月16日

画像1
画像2
国語では,伝記を読んでいます。

今日は,本を選んで読み始めたのですが,
夢中になって読んでいました。

他にもいろんな本があるので,読んでみてね。

1年 算数科 10月16日

今日は,点をつないで形を作りました。

家やロボット,ロケットなど,色々な形を描くことができました。

「先生,目が四角くなってしまうな。」
と言う子もいて,カクカクとした絵を楽しんでいました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp