![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378062 |
3年生〜太陽の位置を調べよう〜![]() ![]() 太陽とかげの位置関係から子どもたちがもった問題意識をもとに,かげと太陽の動きの観察をしました。 遮光版を通してみることができる太陽の姿は,真っ赤で丸くてとてもきれい。 感激の声をあげながら1時間ごとに観察を続け,東から南,南から西へと動いていく太陽の動きをとらえることができました。 3年生〜持久走大会試走〜![]() ![]() コースの確認をしながら,小畑川沿いを軽く一周し,心地よい疲れを感じることができました。 自然に囲まれながら走るのはやっぱり気持ちがいい! 息をきらしながらも笑顔いっぱいの子どもたちでした。 本番は20分走に挑戦! 気合いが入った3年生です。 3くみ ゆずのかおりはいいにおい
畑の近くにゆずの木があります。この間まで緑色だったゆずの実が黄色く色づきました。今日はゆずの実を収穫しました。ゆずの木にはするどいとげがあるので,先生がとった実を子どもたちがはこにつめてくれました。実を手にもつとすぐに,「いいにおい。」とにおいをかいでいました。
教室にもどって何個とれたか数えました。子どもたちは,100こちょっとの予想をしていましたが,83個でした。小さい箱でそんなに入っていないように見えて,けっこうたくさんの数なのに驚きました。 ![]() ![]() 3くみ 中間ランニングがはじまったよ2![]() ![]() これからも持久走大会にむけて,自分のペースで気もちよく走っていきましょう。 3くみ 中間ランニングがはじまったよ1
今日から中間ランニングが始まりました。体育のない日の中間休みの時間に5分間,自分のペースで走ります。
初めての中間ランニングでしたが,4人がそれぞれ学年のトラックコースを走りました。1年生は1周100m,2年生は150m,3年生は200mです。最後まで歩かずに走り続けることができました。 ![]() ![]() 4年生 感動体験発表会 2![]() ![]() ![]() 様々な感想を言ってもらい,とても満足した様子の 子どもたちでした。 子どもたちのがんばりに感動しました!! 4年 感動体験発表会 1![]() ![]() ![]() 感動体験発表会で,今まで環境について学んだことを発表しました! パワーポイントを使って,プレゼン資料を作ったり, 発表練習したりと,本当にここまでよくがんばりました! 3年生〜4年生の感動体験発表〜
今日は4年生の感動体験発表を聞きました。
4年生のテーマは,「守ろう!地球環境大作戦」で,地球環境を守っていくために自分たちができることについてでした。 自分たちが使っている電気のこと,毎日出しているごみのこと,毎日使っている紙のこと,世界で起こっている問題について,など,たくさんのことを知ることができました。 そして,質問をしたり,感想を伝えたりすることができました。 ![]() ![]() 3年生〜中間ランニング〜
今日から中間ランニングが始まりました。
準備体操をしたあと,5分間走りました。 歩くことなく,5分間走り続けることができました! ![]() ![]() 2年生〜感動体験発表会〜![]() ![]() |
|