![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274434 |
6年生 修学旅行 2日目朝
全員元気に目覚めました。
大橋からのきれいな朝日が素敵でした。 豪華な朝ごはんに舌鼓です! ![]() ![]() 6年生 修学旅行 夕食
夕飯は,かまめしでした。子どもたちには大好評!
おいしくいただきました。 感染予防のために同じ向きで食べています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 渦の道 2
間近で見る「渦」は迫力満点です!
自然の力に感動しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 渦の道
渦の道の遊歩道を歩きました。大きな渦の迫力はすごかった!
鳴門大橋を望む景色はとてもきれいですね。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 大塚国際美術館 2
子どもたちは,各時代の名画の数々に感動していました。
時間があっという間に過ぎていきました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 「昼食」と「大塚国際美術館」
昼食のお弁当は芝生広場でいただきました。広い敷地に心地良い風の中,おいしくいただきました。
大塚国際美術館は西洋名画等をオリジナルと同じ大きさに複製し展示する陶板名画美術館です。 子どもたちは,ミケランジェロの天井画の壮大さに圧倒されていました。 帰ってきた子どもたちは,世界の名画に詳しくなっているかもしれませんね。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 北淡震災記念公園 2
公園内では,地震の体験,断層のズレやその被害の大きさを目の当たりにしました。そこから何かを感じ,学んでほしいと思います。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 「北淡震災記念公園」
淡路島に入ると,素晴らしい快晴となりました!
震災記念公園では,語り部の方のお話に聞き入っていました。 黙とうをし,事前に折ってきた折り鶴をささげました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行へ!
6年生が修学旅行に出発しました!
まずは,北淡震災記念公園をめざします。 6年生のみんな,友達と楽しい思い出をたくさーーーーんつくって帰ってきてくださいね!! おみやげ話をまってまーーす。 ![]() ![]() 6年生修学旅行 「行程変更について」
6年生保護者様
明日からいよいよ6年生が修学旅行に行きます。子どもたちにとって一生に残る楽しい思い出となってほしいと思います! 【ご連絡】 明日20日は,雨が予想されています。そこで,1日目に予定していた「あすたむランド」と2日目に予定していた「大塚国際美術館」を入れかえたいと思います。 (変更後) 1日目・・・大塚美術館の見学(13時ごろ) 2日目・・・あすたむランド徳島での活動(9時20分ごろ) 大塚美術館は雨でも支障がないことと,2日目は晴れの予報ですので,あすたむランドでの活動ができるのではないかと判断しました。ご理解のほど,宜しくおねがいいたします。 ※これ以外の行程に変更はございません。 ※6年生の子どもたちが変更後の「しおり」を持ち帰りますので,ご確認いただければと思います。 |
|