最新更新日:2024/11/06 | |
本日:16
昨日:48 総数:375120 |
観察してまとめる
国語科では「しらせたいな,見せたいな」の学習をしています。
おうちの人に,学校で見つけたいきものなどを,文しょうにして紹介します。 今日は,それぞれのしらせたいものについて観察し,絵と言葉でカードにまとめました。 大きさ・かたち・触った感じなど,観察のポイントを意識して活動できました。 うんどう会がんばったよ!2年生
運動会が終わりました。
2年生は1年生をリードして,失敗をしても,あきらめないで頑張りたいという思いをもって,運動会に臨みました。 運動会の大玉運びでは,布のどこを持てばいいかわからない1年生に対して,優しく「ここやで。ここ持ちや。」と声をかけたり,大玉を落としたときも怒らないで「いこう」と言ったり,お兄さんお姉さんらしい姿が見られました。 運動会が終わって振り返りをしました。 3・4年生,5・6年生にメッセージを送りました。 上級生の団体競技を見て「自分もこのようなことをしたい!」「旗がそろっていてきれいでした。」など感動した思いを綴っていました。 来年も頑張ってほうしいです。 たのしかったよドキドキしたよ
運動会のときの楽しかったドキドキしたことを思い出しながら,絵に表しました。
ゴールめざして一生懸命走った50m走 1・2年生で力を合わせて頑張った「今日から大枝は」のダンスや大玉運び 心でつながれ!ハートバトン(折り返しリレー) 全校ダンス に出ました。 自分が心に残っている場面をかきました。 まねっこあそび・ボールあそび
体育の学習では,「まねっこあそび」と「ボールあそび」をしています。体ならしに運動会の準備運動の曲を流すと,みんなノリノリでダンスを楽しみました。まねっこあそびでは一人がリーダーとなり,その子の動きをまねして楽しみました。リーダーがいろいろな動きを考えだし,みんな笑いながら楽しく活動できました。ボール遊びでは,ボールを上に投げて様々なかたちでキャッチすることにチャレンジしました!
つないでつるして
図画工作科の造形遊び「つないでつるして」をしました。
自分の思いつくままに紙をつるしたり,つないだりして遊びました。 紙をちぎったり,渦巻きのように切ったり,楽しんでいました。中には,ひもにひっかかるように作ってひっかける子もいました。 つるしてみて,下からのぞいたり,寝転んだりして楽しみました。 始めは一人でしていたのが,気づけば友だちと一緒に作っていました。 ひもをつけてほしいところにつけ足して,子どもたちの思いつくままに楽しんでいました。 あそんでためしてくふうして
身辺材を使って楽しいおもちゃを作って遊ぶ会をしました。
自分が持ってきた材料を積んだり,かさねたり,組み合わせたり,並べたり,,, ・どんなふうにしたら面白くなるかな? ・遊んでも壊れないように,丈夫にしたいな・・ ・たくさんの友だちに遊んでほしいな・・・ 自分のおもちゃを作ってみて遊んで,工夫しながら完成しました。 次は,国語の学習「おもちゃの作り方をせつ明しよう」で,この経験を生かして学習していきます。 生活科 小さななかまたち
生活科で生き物を探して学習をしています。
この日はチョウを見つけました。 友だちと一緒に捕まえようとしている子,そうっと近づいてみている子がいました。 生き物クイズ
生活科の学習で,学校にいる生き物を観察したり,本や図鑑で調べたりして「生き物クイズ」を作りました。
少し難しい問題もありましたが,楽しくクイズをしながら生き物について学ぶことができました。 かけ算
算数科ではかけ算の学習をしています。アレイ図を使って九九を作ったり,「1つ分の数」や「いくつ分」に気を付けながら式をたてたりしています。
運動会メッセージ交換
今日の1時間目に,運動会のメッセージ交換をしました。1年生は,「3・4年生」と「5・6年生」に向けて書きました。1年生にとっては感じたことを文章にするのは少し難しかったですが,運動会の日に見た,お兄さんやお姉さんの演技や競技を思い出し,がんばってメッセージにしました。
他学年の頑張っている姿を少しの時間でも見ることができたことは,子どもたちにとってよい経験となりました。1年生にはどんなメッセージが届くのか・・・楽しみです! |
|