修学旅行 「昼食タイム」
午後からの活動についての説明を聞いた後は、待ちに待った「いただきまーす!」 昼食のメニューはカレーライスです。大きなソーセージが乗っていてとても美味しそう!子どもたちは嬉しそうにほおばっています。
【6年生】 2020-11-12 12:27 up!
修学旅行 「イングランドの丘」
イングランドの丘に到着しました。マスクの着用やグループ行動など、大切なことを確認しました。この後は、お楽しみの昼食です。
【6年生】 2020-11-12 12:14 up!
修学旅行 「野島断層記念館」
阪神・淡路大震災によりできた断層や地震の被害について、展示をみながら学んでいます。体験したことのない激しい揺れがもたらした大きな被害に、子どもたちは驚いた様子でした。
【6年生】 2020-11-12 11:22 up!
修学旅行 「北淡震災記念公園」
北淡震災記念公園に到着し、野島断層保存館の館長さんの話を聴いています。阪神・淡路大震災が発生した生々しい様子について知り、自分たちの命は自分たちで守ることの大切さを学びました。お話が終わった後には、地震で被害にあった人々への思いを込めて作った千羽鶴をお渡ししました。
【6年生】 2020-11-12 10:39 up!
修学旅行 「明石海峡大橋を背景に」
明石海峡大橋に到着し、クラスごとで記念撮影をしました。素晴らしいお天気と瀬戸内海の絶景に、子どもたちの笑顔がはじけていました。
【6年生】 2020-11-12 10:01 up!
修学旅行 「明石海峡大橋」
現在、明石海峡大橋を通過しました。素晴らしい景色に子どもたちから歓声が上がっています。
【6年生】 2020-11-12 09:32 up!
修学旅行 「いってきます!」
学校を後にして、バスに乗り込みました。いよいよ一泊二日の淡路島・徳島県・香川県を巡る旅の始まりです。子どもたちはワクワクドキドキ、楽しそうです。
【6年生】 2020-11-12 07:58 up!
修学旅行 「出発式」
今日から6年生が待ちに待った修学旅行に出かけます。現在は出発式です。天気にも恵まれ、素敵な旅になりそうです。
【6年生】 2020-11-12 07:25 up!
11月11日(水) 2年生音楽『おまつりの音楽♪』
今日は,音楽室に行きました。
前回作ったおまつりのリズムを,カホンを使って演奏しました。
机をたたくのとは違い,面によって違う音が出るので,自分たちのリズムに合った音を選びながら練習していました。
明日は,練習した演奏をみんなで聴き合います♪
【2年生】 2020-11-11 19:07 up!
11月11日(水) 1年生 国語科「ともだちのこと,しらせよう」
国語科で「ともだちのこと,しらせよう」の学習が始まりました。
今日のめあては,「ともだちに,たのしいことをくわしくきこう。」でした。
詳しく聞くためにどのような質問をすればよいのか,教科書を見ながらみんなで考えました。
「『どうやって』を文の始めにつけたらどうかな。」「『どこで』や『いつ』をつけて聞くと,詳しいことが聞けそう。」とたくさんの意見がでました。
次に,その考えを使ってインタビューをしました。
分かったことを素早くメモに書いたり,最後までしっかり聞いたりと色々な作業をこなしながら活動しました。
【1年生】 2020-11-11 19:06 up!