![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:37 総数:655762 |
理科「流れる水の働き」![]() 実際に砂場で山と川を再現し,水を流すことで流れる水の働きにはどのようなものがあるのか調べています。 算数科「面積」![]() ![]() 高さが2倍,3倍になると,面積も2倍,3倍になることに気付き,今までの学習から比例していることがわかりました。 3年 図画工作科「クミクミックス」
図画工作科「クミクミックス」の学習で,ダンボールカッターの使い方を知り,いろいろな形に切った段ボールを組み合わせ,楽しく活動しました。
段ボールに切り込みを入れ,友達と協力しながらどんどん組み合わせていくと,どんどんダイナミックな作品に変身していきました。 3年生になり,いろいろな用具を使った活動が増えています。今後も,正しい使い方を知り,安全に楽しく活動していきます。 ![]() ![]() ![]() でこぼこはっけん!![]() ![]() ![]() 「学校には,たくさんの模様があるんだな。」 「もっと模様を使って遊びたいな。」 と楽しみながら活動することが出来ました。 総合「世界の国について知ろう」
夏休み明けより,取り組んできた
総合の学習「世界の国について知ろう」では, 自分が調べてみたい外国のことを本やパソコンを使って 調べました。 そして,その調べたことをポスターにして, 友だちに発表しました。 自分の知らない色んな国を知ることができて, 「本当に行ってみたい!」と 子ども達は感想を伝えあっていました。 ![]() ![]() ![]() マット運動
今年度に入って,初めての体育館での授業です。
久しぶりのマット運動に子ども達は, ワクワクドキドキしながら, 新しい技にも挑戦しています。 自分が終わったら,マットは正しい位置にあるかどうか 確認して,そして次の人にOKサイン。 安全にも気をつけて取り組んでいます。 3年生からは,壁倒立にも挑戦しています。 「お家でも練習してみた。」 と,早速かっこいい倒立を見せている子や 去年までは出来なかった側転が 「今年はできるようになった。」 と,話している子等,それぞれ成長の様子が見られました。 ![]() ![]() ![]() あきといっしょ![]() ![]() 「先生,彼岸花があったよ。」 「先生,テニスコートにたくさんまつぼっくりがあったよ。」 と,楽しそうに活動をすることが出来ました。 交通安全教室![]() 当日までにテキストや安全ノートを使って,道路標識や,交通ルールについて学び,筆記テストを受けました。 警察の方の講習の後,自転車に乗り,実技テストを受けました。後方を確認したり,停止線で止まったり,ジグザグコースを走ったりしました。普段意識しないことを意識し,本当の道路でも同じことができるようにしてほしいです。 自転車の貸出のご協力ありがとうございました。 修学旅行6
次に北淡震災記念公園に行きました。地震の体験をしたり被害の様子を見たりしていました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行5
2日目最初の見学先はイングランドの丘です。昼食のカレーを食べた後,広い園内を見学してまわりました。コアラやうさぎなどいろんな動物もいました。途中青空も見え,気持ちよく見学できました。
![]() ![]() ![]() |
|