京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/03
本日:count up1
昨日:71
総数:436989
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」  令和7年度入学予定児童の就学時健康診断は、11月22日(金)です

大薮の町でインタビュー!

画像1画像2画像3
 今日は,久世中学校に行くグループがインタビューに行きました。「運動場が広かった」「先生や生徒がたくさんいた」など,帰ってきてから楽しそうに話してくれました。

 中学校から帰ってきた後,今回のインタビューで見つけたものや,知ったことなどを書きました。子どもたちは,一生懸命書いていました。今後の各グループの発表が楽しみです!

ひまわり通信〜横田歯科さんの歯磨き指導〜

画像1画像2
 今日は,いつも歯科検診でお世話になっている横田歯科さんが,歯磨き指導に来てくれました。はぶらしハーマンの絵本の読み聞かせや,歯にまつわるクイズをした後,歯磨きの仕方を教えてもらいました。「今日からはみがきちゃんと頑張る!」という子も。これからも歯みがきをして,歯を大切にしましょう!

体育科 リレーの学習

リレーの学習が始まりました。走ることが好きでリレーの学習を楽しみにしていたという人も多いようです。バトンパスやリードの仕方を工夫してタイムを伸ばせるといいですね。

画像1画像2

うみの かくれんぼ

 ひまわり学級の友達が,うみのかくれんぼの学習をして分かった事をカードにして紹介しにきてくれました。

 1年生も今ちょうど,うみのかくれんぼの学習で「いきもの かくれんぼカード」を作っています。
とっても参考になった発表でした。

画像1

かたちづくり

画像1
画像2
 算数の学習では,かたちづくりに入りました。
三角形の色板を使っていろいろな形作りに挑戦しました。

リレー

画像1
画像2
 今日の体育では,ぐるぐるリレーをしました。
2つのコーンをぐるりと1周してバトンを渡します。
最初は回り方が難しく苦戦していたようでしたが,だんだん慣れてきて上手に走っていた子ども達でした。

3年 「食べ物のはたらきを知ろう」

画像1画像2
食べ物のはたらきについて,教えてもらいました。

体をつくるはたらき,体を動かすエネルギーをつくるはたらき,体の調子を整えるはたらきの食べ物があることがわかりました。

これからは,食べ物のはたらきにも気をつけて給食を食べてほしいと思います。

「読書月間」 読み聞かせ

画像1
 今月は,「読書月間」です。その取り組みとして,先週の金曜日から,明日の火曜日までの3日間で,読み聞かせをしてもらいます。今日は,図書委員の6年生が来てくれました。最初は,お互いに緊張していましたが,話が進むにつれ,笑顔がでてきて,とても楽しい読み聞かせになりました。

読書月間

画像1
画像2
 10月は読書月間です。
今日の朝学習の時間には,1組には図書委員会のおねえさん,おにいさんが,2組には,ひまわり学級の加納先生が,読み聞かせをしに来てくださいました。

子ども達は,とっても嬉しそうに読み聞かせを聞いていました。

今日の給食<10月19日(月)>

 今日の献立は,
麦ごはん,牛乳,さばのみそ煮,高野どうふと野菜のたき合わせ です。
 
 「さば」は給食で登場する他の魚の比べると,太く長い骨があるのが特徴です。
お箸を使って骨を取る作業にに苦戦気味の子もいましたが,あるクラスで上手に背骨を取っている子を見つけました!

 明日の給食は「五目どうふ」です。お楽しみに!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp