京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up96
昨日:150
総数:687072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

本日はテスト2日目です。午後から油引きを各教室で行います。

本日はあいにくのお天気となりましたが、テスト2日目を迎え、これから午前中頑張ってくれることでしょう。
午後から予定していたクリーンキャンペーンは中止となり、美化委員会で各クラスの油引きを行います。

進路便りNO.24を本日発行します

進路便りNO.24を本日発行します

進路便りNO.24

育成学級 調理実習 美味しくできあがりました!

育成学級調理実習の続きです。
各自が自分の好みで味付けをしてチャーハンを作りました。
中華野菜スープと共に私も頂きました。
育成学級の皆さんと一緒に食べられたことがとても嬉しかったです。
本当に美味しかったです!
画像1
画像2
画像3

育成学級 調理実習

育成学級の皆さんは、本日チャーハンと中華スープを作っています。
朝から買い物に行き、一生懸命集中して、包丁でネギやにんじん、ベーコンなどを切っていました。タマネギもこれからむいて細かく切っていきます。
どんな風にできあがるか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

本日から定期テストです

本日、明日と定期テストを行います。
教科書やノートを片手に登校してくる生徒も数人いました。
みんな集中して取り組んでいます。
頑張って欲しいと思います。
画像1
画像2
画像3

大淀中だより「輪」11号を本日発行します

大淀中だより「輪」11号を本日発行します

大淀中だより「輪」11

土曜学習会 頑張っています!

黙々と集中して各自が課題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会 雨の中登校しました!

本日はテスト前土曜学習会です。
雨が降り、少し肌寒い中でしたが、各学年20人前後の人たちが登校しました。
画像1
画像2
画像3

保健だよりVOL.3を本日発行します

保健だよりVOL.3を本日発行します

保健だよりVOL.3

本日からテスト1週間前です。学習会始まりました。

本日からテスト1週間前になりました。
各学年では学習会が行われています。
熱心に質問をしたり、自習をしていました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

大淀中進路便り

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp