![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:108 総数:655752 |
2年 体育『遊具をつかおう』1![]() ![]() 2年 音楽『山のポルカ』
手洗いをして,前を向き,数人ずつで演奏をします。曲調がダンスのリズムなので,とても速いです。指使いが難しいですが,みんな頑張って演奏しています。
![]() ![]() 2年 図画工作『はさみのあーと』1![]() 2年 お掃除 頑張ります☆![]() ![]() ![]() 2年 国語『お手紙』5
お気に入りのお話を,「しょうかいポスト」を使って音読で紹介しました。指人形を使い,声音を変えて,登場人物になりきって読みます。優しい声や面白い声等, 声音を変えて読んだり,スピード速くして読んだり,みんなとても上手でした。子どもの音読って本当に素敵です。
![]() ![]() 2年 国語『お手紙』4
アーノルド=ローベルさんの『がまくんとかえるくんのシリーズ』からお気に入りの話を選び,好きな場面を音読で紹介します。挿絵もお話しポストにつけました。とても可愛い挿絵です。なんて,温かくて優しい絵なのでしょう!
![]() ![]() ![]() 段ボールを使って
図工の学習で,段ボールを使ってボールを転がす装置を作っています。子ども達のイメージは「ピタゴラスイッチに挑戦!!」と言ったところです。段ボールを積んでみたり,貼ってみたり,あるいはイメージにあわせて切ってみたり。子ども達の豊かな発想におどろかされます。
![]() ![]() ![]() 太秦っ子チャレンジが始まりました
今週から太秦っ子チャレンジが始まりました。4年生から6年生まで体験活動をしています。
今回紹介するのはタグラグビーとミニサッカーです。試合をするものも楽しみですが,練習を通じて一緒に体験しているみんなで上手になっていくのも楽しいですね。互いに声を掛け合いながら,楽しんで活動をしていました。 ![]() ![]() 体育科「リレー」![]() 走る順番を考えたり,バトンパスの仕方を工夫したりしてリレーを実施しています。 今回は,5年生になって初めてのリレー学習だったので,バトンパスがぎこちない子も多くいました。 回数を重ねるごとに上手になるように学習を進めていきます。 感染症対策として,走る人以外はマスクをし,活動後の手洗いを実施しています。 図画工作「水から発見 ここきれい」![]() ![]() 出来上がった作品は,写真に撮りましたが,撮る角度を意識したり光の加減を考えたりしていました。 |
|