京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up86
昨日:110
総数:348139
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 里に学び 里を愛し 里を創る 〜次代と自らの未来を 創造する子〜

3年生〜けんばんハーモニカとリコーダー〜

音楽の学習で,「ゆかいな木きん」という曲を演奏しています。

今日は,けんばんハーモニカ2パートとリコーダー1パートに分かれて合奏をしました。

3つの音が重なって,楽しい音楽が教室に響いていました。
画像1

5年生 体育参観「表現運動」

 6年生と一緒に練習を頑張ってきました。みんなで演技を揃えることを意識してきました。練習では,なかなかそろわなかったところも本番ではバッチリとそろうことができました。
 終わった後の充実した顔が印象的でした。よく頑張りました。

たくさんの応援と拍手をありがとうございました♪
画像1画像2画像3

3年生〜重さを調べよう〜

今日ははかりを使って,いろいろなものの重さを調べました。

まずは手で持ってみて,だいたいどれぐらいの重さか予想しました。

そしてはかりにのせて,重さを調べました。

予想より重いものや軽いもの,予想通りの重さのものも見つかり,とても楽しく重さ調べができました。
画像1
画像2

5年生 国語「感動体験」

画像1画像2

 各学年に合わせて,おすすめの本を紹介しました。パワーポイントを使いながらしました。声の大きさ,間の取り方,視線などを意識しました。また,学年に合わせて話し方を工夫しました。
 終わった後の振り返りでは,この感動体験で練習した発表の仕方を今後に生かしていきたいと言っていました。

2年生〜感動体験発表会〜

画像1画像2
 5年生がおすすめの本を紹介してくれました。たくさんの子が読んだことのある本の新しい一面に気付かせてくれたり,だれも読んだことのない本を紹介してくれたりしました。来週から始まる読書月間でもいろいろな本を読みたいですね!

3くみ どんぐりコロコロゲームはたのしいね

 今日は雨のため教室で過ごしました。この前作ったどんぐりコロコロゲームで遊び始めた子どもたち。スタートからどんぐりを転がしていき,途中の障害物をよけながら脱線しないようにゴールまで転がしていきます。
 遊んで試しているうちに「はこを合体させて作ろう。」「もっとまつぼっくりをつけよ。」などどんどんアイデアがうかんできたようです。生活の時間にコロコロゲーム作りの続きをしました。完成までもう少しかかりそうです。
画像1画像2画像3

5年生 体育参観「100m走」

100m走を最後まで全力で頑張りました。
画像1画像2

5年生 体育参観「学年リレー」


本番までバトンパスの練習を頑張ってやってきました。
前の走者がどこに来たらスタートをするとよいかタイミングを見つけたり,バトンパスの時に「ハイ」と声をかけたりしながら練習を重ねました。
本番も最後まで走りきりました。
画像1画像2

3年生 社会「商店のはたらき」

画像1画像2
 スーパーマーケットのチラシを見て大発見!
 お客さんをひきつける工夫がたくさん隠れていました。

 「大特価!超特売!やって。これはうれしいわ!」
 「〇〇産って書いてある!日本だけじゃなくて海外からもたくさん商品が運ばれてるんやなあ。」
 「作った人の顔が映ってる!安心して買ってもらうための工夫やね。」

 お客さんの気もちになりながら。
 店員さんの気もちになりながら。

 一枚の紙を食い入るように見つめ,発見を喜んでいました!

3年生〜1キログラムの砂って?〜

画像1画像2
算数「重さ」の学習で,これまでに培った量感をもとに,「1キログラム」の砂を袋に入れてはかる活動をしました。

「ランドセルが1キログラムちょっとやったから…」
「少し砂を減らそう!」
「料理の時にお母さんもこんなふうに量を調整してたなあ。」

何度か調整する中で,1キログラムぴったりの砂を集めることができました!すごい!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 6年 中学授業・部活動体験
<上靴持ち帰り>
11/9 耳鼻科検診
11/10 銀行引き落とし日
読書案内2年
たてわりロング昼休み
11/11 フッ化物洗口  (1・3・5年)
11/12 読書案内3年
フッ化物洗口  (3組・2・4・6年)

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上里小学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL:075-333-2002
FAX:075-333-2003
E-mail: kamizato-s@edu.city.kyoto.jp