京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up10
昨日:177
総数:870248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心身ともに健康で,知・徳・体の調和のとれた生徒の育成 〜自ら学び考え,仲間と共に自己を高めようとする子どもの育成〜」

修学旅行

画像1画像2画像3
太刀洗平和記念館で、講演をきいたり館内で学習をしました。

修学旅行

太刀洗平和記念館に到着しました。

修学旅行2

新幹線内で早めの昼食をとり、現在予定通りバスで太刀洗平和記念館に向かっています。
画像1
画像2

修学旅行へ出発!

朝6時,天気は思わしくありませんでしたが,集合を終え京都駅から予定通りに新幹線で博多へ向かっています。
画像1
画像2
画像3

修学旅行前日

画像1画像2画像3
明日からの修学旅行に備えて、事前指導をおこないました。例年と違い、いろいろな取組が必要ですが、3日間しっかりと学習しましょう。明日は6:00から6:15の間に登校するようにしましょう。

中庭のテーブルとベンチ

西賀茂中学校の中庭にテーブルと椅子が増えました。テーブルと椅子がセットになっている2台は支援ルームの生徒たちが技術の時間に作りました。寸法を測り、木を切り、保護剤を塗り、インパクトドライバーでビスを打つという、難しい作業にコツコツと取り組み、見事完成しました。大切に使ってください。2台のベンチは校長先生が夏休みの自由課題として作りました。座り心地を教えてくださいね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のしおり

画像1
本日三年生で、修学旅行のしおりを配布、読み合わせしました。生徒の皆さんはしっかり読んで、マナーを守り、気持ちの良い修学旅行にしていきましょう。

二学期が始まりました。

8月24日(月)例年より短い夏休みが終わり、二学期が始まりました。本日は放送による始業式、学活、夏休み明けテストを行いました。3学年とも真剣にテストに取り組んでいる様子が見られました。忙しい二学期になると思いますが、今やるべきことに集中して、一つ一つのことに丁寧に取り組んで欲しいです。
画像1
画像2
画像3

夏休みの過ごし方について

西賀茂中学校の生徒のみなさん、こんにちは。
 夏休みが始まって10日近くたちましたが、毎日規則正しい生活が出来ていますか。残りの二週間を有意義に過ごして欲しいと思います。
 また、外出時のマナーが悪いと学校に連絡をいただいたことがあります。夏休みのしおりでお話しがあったと思いますが、もう一度、しおりのP3〜P4を読み直して、西賀茂中学校生としての自覚を持って地域の方に愛される生徒になってください。

学年集会を行いました

本日3年生は学年集会を行い,夏休みの過ごし方や,修学旅行の持ち物などを確認しました。
修学旅行についての情報は夏休み期間につきましてはHPでお伝えさせていただきますのでご確認ください。

明日から夏休みになりますが,体調管理をしっかり行い,最後の大会に向けて部活動や,希望の進路に向けての勉強に励んでください。8/24(月),元気な姿の皆さんに会えるのを楽しみにしています。良い夏休みを過ごしてください!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

保健だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

運動部活動方針

進路だより

京都市立西賀茂中学校
〒603-8806
京都市北区西賀茂円峰2-26
TEL:075-493-7001
FAX:075-493-7002
E-mail: nishigamo-c@edu.city.kyoto.jp