![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:42 総数:379851 |
3くみ まつぼっくりでけんだまをつくったよ
秋見つけに行ったときに拾ったまつぼっくりやどんぐりを使って,おもちゃを作りたいなということになりました。そこで,松ぼっくりでけん玉を作ることになりました。
松ぼっくりをひもでくくるのが少し難しそうでしたが,しっかりとくくりつけて作っていました。できたらかざりや絵をかく予定でしたが,完成するとすぐにけん玉を始めました。どんどんやるうちにすぐに入るようになりました。ひざをうまく使ってけん玉をしていて,テンポよく入るようになると,数を数えながらやっていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生〜ひかりのプレゼント〜![]() ![]() 2年生〜係活動〜![]() ![]() 2年生〜フッ化物洗口〜![]() 3年生「商店の働き」![]() 多くの人が「スーパーマーケット」を利用していることがグラフをみると一目瞭然! どうしてスーパーマーケットに人が集まるのだろう。 その秘密をこれからの社会の学習の中で探っていきたいと思います! 1年生 算数「おおきさくらべ」![]() ![]() どの入れ物に一番水が入るだろう…? どうやって比べようか? みんなで意見を出し合い,コップに移して比べることにしました。 活動のあとには, コップも同じ大きさじゃないとだめだなあ。 水をうつしたらすぐにわかるなあ。 とふりかえっていました。 1年生 生活科「いきものとなかよし」![]() ![]() という話になり,1組でも詳しい人に話を聞くことになりました。 今回は教頭先生に教えていただきました。 えさは何を食べますか? 指の間についているものはなんですか? 羽についているうろこみたいなものはなんですか? とたくさん質問をしました。 子どもたちは「へえ!」「すごい,知らんかったなあ。」 と新しい発見があったようです。 最後にはえさやりも体験させてもらいました♪ 2年生〜書写「漢字の学習」〜![]() ![]() 2年生〜みんなあそび〜![]() 2年生〜国語「お手紙」〜![]() ![]() |
|