京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/19
本日:count up5
昨日:291
総数:421085
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付10月24日〜11月5日 ※25日代休日を除く 令和7年入学児童 就学時健康診断 11月13日(水)14:00〜

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月19日(月)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・筑前煮
 ・かきたま汁
 
10月20日(火)の献立

 和(なごみ)献立
 ・ごはん
 ・豚肉とれんこんの煮つけ
 ・小松菜とゆばの煮びたし
 ・五色のすまし汁
 ・しば漬け…給食のしば漬けは、なすと赤じそと塩だけを使い、昔ながらの方法で作られています。


10月21日(水)の献立

 ・バターうずまきパン
 ・牛乳
 ・じゃがいものクリームシチュー
 ・ひじきのソテー
 ・みかんゼリー
 

【6年】 学活の時間

 今日の学活の時間は 


 二人の猛 という教材を使って学習しました。

 
 めあては 「男女が共に生きるために大切なことを考えよう。」です。


 教材文を読んだ後に 男女に違いや 男らしさ 女らししさ について


 グループごとに話し合いをしました。


 振り返りでは

 
 男だから こうしなくてはいけない! 女だから こうあるべき!

 
 ということではない  一人の人間として相手も見ていきたい


 と自分の思いをしっかり書いていました。

 

 
画像1
画像2
画像3

1年☆生活科「いきものと なかよし」

画像1
「いきものと なかよし」の学習で,

学校で飼育しているウサギの「ぎんちゃん」との
ふれあいをしました。

人見知りで内弁慶な性格のぎんちゃんは
見慣れない1年生の子どもたちを見るなり,小屋の隅っこへ…。

手足をバタバタさせて抱っこもできず…。
エサも食べてくれず…。

それでも,ぎんちゃんのふわっふわ,もふもふの体毛をなでなでして
「かわいい〜。あったか〜い。」と喜んでいました。

これかも,エサをあげたり,様子を観察したり,
ぎんちゃんとのふれあいをしていきましょうね。

画像2

1年☆体育「マットあそび」

画像1
画像2
画像3
今週から体育で「マットあそび」が始まりました。

グループの友だちと協力して準備ができるようになりました。

今日は,「ゆりかご」と「まるたころがり」の動きに挑戦しました。

勢いをつけることや進む方向を見ることなどきれいな動きができる

こつを見つけることができました。

これからも,グループの友だちと動きのポイントを教え合ったり,

考えたりしながら,いろいろな動きにチャレンジしていきましょうね!


1年☆生活「あきと いっしょに」その2

夏から変わった自然の様子を鋭く発見する1年生です。

「秋ってきれいだね。」とつぶやく子ども。
「秋っておもしろい。」と笑顔の子ども。
「秋ってふしぎだね。」と興味深い様子の子ども。

まだまだ秋の自然の中でたくさん遊んでステキな
気づきを交流していこうと思います。
画像1
画像2
画像3

1年☆生活「あきと いっしょに」その1

画像1
画像2
画像3
「せんせい,キンモクセイのにおいがする。」と

教室の窓を開けていると中庭からキンモクセイのいい香りが…

秋がどんどん深まってきています。

1ねんせいのみんなは「秋見つけ」が大好きです。

みなうずの小運動場には,自然がいっぱい!!

もみじやイチョウの葉っぱはもちろんのこと

赤・黄・緑・だいだい色とりどりの落ち葉や

どんぐり,まつぼっくり,木の実にすすきなどなど…

次から次へと見つけて持ってくる子どもたち。

芋ほりをしました!

 20日(火)にサツマイモを収穫しました。待ちに待った芋ほり。「大きいの採れるかな。」「何個ぐらい採れるかな。」などとても楽しみにしていました。友達と協力しながらスコップや手で,途中で折れないようにやさしく一生懸命掘りました。小さい芋や大きい芋,長細い芋や丸い芋など,様々な形の芋を収穫しました。「先生,見てこんな大きいサツマイモ採れた!」と目を輝かせていました。採れたサツマイモは,来週ふかし芋にして食べる予定をしています。どんな味がするのか今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

3年理科★風の力

画像1
画像2
画像3
風の強さを変えると,ものの動き方がどのように変わるかを

実験して確かめました。

ゴムの時と同様にメジャーで車の走ったを測ります。

弱い風では「ゆっくりだね。」「1mちょっとだよ。」

強い風では「わぁー速い!」「4m以上進んだ!」

予想通りではあっても目の前で見て大喜びでした。

3年図工★み近なしぜんの形・色

画像1
画像2
画像3
身近にある葉を見てさわって

形や色の感じを見つける活動をしました。

一時間めいっぱい葉っぱ拾いを楽しんで

その後その葉を使ってスタンピングしてみました。

いろいろな種類を組み合わせて何かの形にする子

同じ葉を何回もスタンプして模様にする子

いろいろなパターンが出てきました。

地域にお配りするカレンダーにしたいと思います。

くすのき学級★すきな仕事

画像1
昨日の「仕事」に引き続き,外国語でも仕事の言い方を学習しました。
友達に好きな仕事を尋ね,聞き取った単語にシールを貼ります。

ミッシングゲームでは,目隠ししている間になくなったカードについて思い出して発音します。短時間のゲームですが集中して言葉を覚えていきました。

昨日は男性・女性を意識した学習だったので,今日も職業のイラストに描かれている絵を見て「あ,男の人。」「女の人が働いていますね。」と気づく人もいました。

学習を終えて,「ぼくは大きくなったら bus driver になりたいです。」「初めて cook というのを知りました。」などの感想を発表していました。将来,仕事をするときにも外国語が使えるといいですね。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp