京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:37
総数:331848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標 『自ら学び 自信と誇りをもち 共に高め合う子の育成』 〜かしこく やさしく 元気よく〜

3年 代表委員 11月2日

画像1
画像2
今回はあいさつの輪を広げていくためにどうしたらいいか考えました。
みんなに声をかけるやポスターを書いて活動していました。

ひかり2組 図工 11月2日

画像1画像2
 図工の時間に紙コップと輪ゴムを使って工作をしました。コップのおさえ方や手をはなすタイミングなどを何度も試して,より高くとばそうと楽しんでいました。

3年 理科 11月2日

画像1
画像2
今回は「光」について調べてみました。
光はどうやって進むんだろうか。
鏡を使って調べました。

6年 理科 いろいろな石 10月28日

石の種類もたくさんあります。今日の理科では,学校にある石について,手に取って比べてみました。
画像1
画像2
画像3

6年 読み聞かせ 10月30日

浅の読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 シェイクアウト訓練 11月2日

今朝は9時30分に「シェイクアウト訓練」がありました。地震はいつやってくるか分かりません。咄嗟の判断が命を守る鍵になります。
画像1
画像2
画像3

6年  SNSで気を付けること 10月27日

SNSを使う機会が多くなってきている子供達。
使い方を間違えると,とても危険です。
どんなことに気を付けていけばよいのかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

3年 外国語活動 10月30日

画像1
画像2
「What do you like?」の学習も3時間目です。
今回はステレオゲームをしました。前に出ている子がそれぞれ違う食べ物や飲み物を英語で言います。聞いている子供たちがだれが何を言っているのか聞き取ります。

しっかり聞かないとわからないので集中しながら学習しました。

3年 音楽 10月30日

画像1
画像2
 学習発表会まであと一週間‼
通し練習をしました。
見に来てくれる人に思いが届けられるように頑張ってほしいと思います。

3年 算数 10月30

 本日,算数「円と球」の学習で使用するコンパスの申込書を配布しました。
購入を考えておられるご家庭は11月6日(金)までに担任まで提出してください。
購入できるコンパスの見本です。よろしくお願いします。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

おしらせ

学校経営方針

学習プリント

学校だより

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp