![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:124 総数:592352 |
10月29日(木) 生徒会本部選挙投票![]() ![]() ![]() オンライン演説会終了後、立候補者・応援弁士も教室に戻り、全員が投票を行いました。 10月29日(木) オンライン生徒会立会演説会![]() ![]() 今日は生徒会本部役員選挙の立会演説会・投票日です。 午後から立会演説会が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策でオンラインで行われました。 立候補者と応援弁士の選挙演説をいきいき交流ルームからZOOMで配信しました。 オンライン配信の回数を重ねているので、スムーズに行われました。 10月29日(木) タブレット設定![]() ![]() ![]() 京都市の「GIGAスクール構想」の一環で、3年生には1人1台のタブレット型コンピュータがきました。 使い方の説明を兼ねて、設定を行いました。 ちょっと長いIDとパスワードを入力し、自分の名前が表示されると「オ−」と声が上がっていました。 10月29日(木) 耳鼻科検診![]() ![]() ![]() 先日の眼科検診に続き、今日は耳鼻科検診がありました。 マスク着用・手指の消毒で望みます。 検診は、マスクをずらして受けました。 10月28日(水) 校内紅葉情報1![]() ![]() 先日3年生が修学旅行で行った黒部ダムほどではありませんが、校庭の木々が少し色づいてきました。 少しずつ秋が深まっていきます。 10月28日(水) オンライン立会演説会リハーサル![]() ![]() 明日、生徒会本部選挙の立会演説会と投票が行われます。 新型コロナウイルス感染症対策として、立会演説会はオンラインで行います。 放課後、いきいき交流ルームでリハーサルを行いました。 教室のモニターを見ている人に、立候補者と応援弁士がカメラに向かって演説を行います。 思いが伝わることを願います。 10月27日(火) 眼科検診 実施![]() ![]() 本日9時から保健室で眼科検診がありました。 マスク着用、アルコールで手指の消毒をしてから保健室に入ります。 間隔を取りながら順番に検診を受けました。 例年なら「春」に行っている検診です。 「春」は休校中だったため、今になってしまいました。 他の検診も今後順番に行っていきます。 女子バレーボール部 秋季大会 予選リーグ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部の秋季大会が修学院中学校で行われました。 第1試合 下京中学校と対戦し、0対2で負けました。 第2試合 洛水中学校と対戦し、2対0で勝ちました。 これで予選リーグを通過し、決勝トーナメントへの進出が決定しました。 ソフトテニス秋季新人大会 全市大会出場![]() ソフトテニス秋季新人大会 個人戦全市大会が西院コートで行われました。 4ペアが出場し、1ペアがベスト16に入り、府大会に出場することが決定しました。 10月25日(日) ソフトテニス秋季新人大会 団体戦全市大会が加茂川中学校で行われました。 1回戦 朱雀中学校と対戦し、 3対0で勝ちました。 2回戦 安祥寺中学校と対戦し、3対0で勝ちました。 3回戦 神川中学校と対戦し、 2対1で勝ちました。 ベスト8に入りました。次は10月31日にベスト4をかけて付属桃山中学校と対戦します。 10月23日(金) 生徒会本部役員選挙運動開始![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙の選挙運動が本日から始まりました。 校門前で活動する予定でしたが、今朝は雨が降っていたので、渡り廊下から登校してきた人に投票を呼びかけていました。 10月29日の立会演説会・投票まで続きます。 |
|