![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:38 総数:377587 |
3くみ しんかんせんどおりは何メートル?
算数で長さの学習をしています。3組の前から北校舎につながっている渡り廊下(通称しんかんせんどおり)は,何メートルあるか測ってみました。「50メートルくらい」と検討づけて50メートルメジャーを使って,3組教室前から測ってみました。
実際の長さは,45メートル36センチで予想よりは少し短かったですが,本当に長い渡り廊下だなと実感しました。 ![]() ![]() 3くみ えいごとなかよし2
27日(火)に英語活動に取り組みました。今日は,気もちを表す言葉と色の言い方を学習しました。前回は少し恥ずかしがっていたけれども,今日は自分の今の気もちを絵カードを指しながら答えていました。
次にレインボーの歌をかけてどんな色が出てきたか尋ねると,「レッド」「ブルー」など英語で答えていました。何度もくりかえすうちに,英語で自然に答えることができ,すごいなと思いました。 ![]() ![]() ![]() 2年生〜ボールけりあそび〜![]() ![]() 2年生〜みんなあそび〜![]() ![]() 1年 「コンピューターをつかってみよう」![]() ![]() 行く前からワクワクとても楽しみにしていました。 今日は,zoomの使い方を学習しました。 自分や友達の顔が映るととても嬉しそうに,いろいろな顔をして楽しんでいました。 数字の入力やミュートの仕方も,よく話を聞いて頑張っていました。 3年生 さつまいもほり
いいお天気の中,畑のさつまいもをほりました。
さつまいもを傷つけないように気をつけながらほりました。 とても大きいさつまいもや,細長いさつまいも,たくさんつながった小さいさつまいもなど,たくさんのさつまいもがとれました。 予想以上のさつまいもの量に,子どもたちはとても喜んでいました。 ![]() ![]() ![]() ZOOMを使ってみよう。![]() ![]() ![]() 1年 6年生とあそぼう その2![]() ![]() ![]() 6年1組のお兄さんお姉さんたちと一緒に遊びました。 とっても楽しみにしていた子どもたち。 6年生が話してくれることをしっかりと聞き, とても楽しそうに遊んでいました。 優しく接してもらい,嬉しかったようで, 「楽しすぎた!!!」 「もう一回やりたい!」 「また遊んでほしい〜!」 と教室に帰ってきても大興奮でした。 1年 6年生とあそぼう その2![]() ![]() 1年 図工「かざってなにいれよう」![]() ![]() まずは箱や袋に何を入れるか考えます。 「友だちからもらったお手紙を入れようかな。」 「お菓子を入れたいな!」 「友だちに何かをプレゼントする箱!」 等いろいろな意見がでてきました。 次に自分が入れたいものに合わせて飾りをつくっていきます。 モールやビーズをかざりつけたり, 「大切なものを入れるから!」と綿を敷いたり, それぞれに工夫していました。 また来週続きを作ります。 材料の準備等,ご協力いただきありがとうございます! |
|