![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:22 総数:455364 |
今日の給食<10月21日(水)>![]() バターうずまきパン,牛乳,大豆と鶏肉のトマト煮,野菜のホットマリネ です。 久しぶりの「バターうずまきパン」に,子どもたちは大喜び! 教室では,「おいしすぎてもう1個食べたいくらい!」 と,うれしい感想を伝えてくれました。 明日の給食は「カレーあんかけごはん(具)」です。お楽しみに! ![]() 3年 図工「『小さな自分』のお気に入り」![]() ![]() その場所を生かした作品に仕上がりました。 最後に友達に紹介して,鑑賞をしました。 大薮の町でインタビュー!![]() ![]() ![]() 中学校から帰ってきた後,今回のインタビューで見つけたものや,知ったことなどを書きました。子どもたちは,一生懸命書いていました。今後の各グループの発表が楽しみです! ひまわり通信〜横田歯科さんの歯磨き指導〜![]() ![]() 体育科 リレーの学習
リレーの学習が始まりました。走ることが好きでリレーの学習を楽しみにしていたという人も多いようです。バトンパスやリードの仕方を工夫してタイムを伸ばせるといいですね。
![]() ![]() うみの かくれんぼ
ひまわり学級の友達が,うみのかくれんぼの学習をして分かった事をカードにして紹介しにきてくれました。
1年生も今ちょうど,うみのかくれんぼの学習で「いきもの かくれんぼカード」を作っています。 とっても参考になった発表でした。 ![]() かたちづくり![]() ![]() 三角形の色板を使っていろいろな形作りに挑戦しました。 リレー![]() ![]() 2つのコーンをぐるりと1周してバトンを渡します。 最初は回り方が難しく苦戦していたようでしたが,だんだん慣れてきて上手に走っていた子ども達でした。 3年 「食べ物のはたらきを知ろう」![]() ![]() 体をつくるはたらき,体を動かすエネルギーをつくるはたらき,体の調子を整えるはたらきの食べ物があることがわかりました。 これからは,食べ物のはたらきにも気をつけて給食を食べてほしいと思います。 「読書月間」 読み聞かせ![]() |
|