![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:42 総数:359098 |
ひかり1組 フッ化物洗口 10月22日
先週からフッ化物洗口がはじまりました。20秒ずつ右,左,前とぶくぶくがんばってやっています。
![]() 3年 国語 10月22日![]() ![]() 3年 身体計測 10月22日![]() ![]() きれいに洗っているつもりでも汚れが残っていることに驚いていました。 そして,身体計測。 自分の身長を見て喜んでいる子供の顔がキラキラしていました。 5年 外国語 10月22日![]() ![]() What would you like?と聞いた後,注文されたものを聞き取って,カードを並べました。 注文はだんだんと増えていきました。 注文通りカードが並べられたかな? 5年 家庭科 10月22日![]() ![]() ![]() 整理整頓してみるとすっきりしたようです。 これからも気が付いた時に整理整頓できるようにしていこう。 5年 家庭科 10月22日![]() ![]() 書いてみました。 よく使う物・使わないものなどとわけると使いやすいですね。 5年 家庭科 10月22日![]() ![]() ![]() 整理整頓の言葉の意味を学習し, まずは自分の道具箱に何が入っているか確認をしました。 ひかり学級 さつまいもほりその2 10月21日
4人でサツマイモを掘りました。一つずつ大事に持ち帰りました。お家でどんな料理に変身したか,お話を聞くのが楽しみです。学校でもサツマイモを使って調理実習をする予定です。
![]() ![]() ひかり学級 さつまいもほり 10月21日
土の中からサツマイモをみつけたとき「おお〜」と歓声があがりました。うんとこしょ どっこいしょ」とみんなの応援をうけて,長いつるをひっぱりました。
![]() ![]() 1年 放課後まなび 10月21日
今日から放課後まなび教室が始まりました。
1年生は初めてですが,約束事を聞いて, さっそくしっかりと宿題をがんばっていました。 開校式でも,しっかりと話を聞くことができました。 ![]() ![]() |
|