![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:46 総数:314522 |
外国語活動![]() ![]() ![]() 今日は,テレビの映像と音声を見たり,聞いたりしながら,聞き取りの練習をしています。子どもたちは,聞き落とさないように,テレビに集中しながら分かったことをメモにとっています。指導する担任もオールイングリッシュで頑張ろうとしています。 買い物場面での学習![]() ![]() リースづくり![]() ![]() ![]() この輪に飾りを付け足して,クリスマスリースに仕上げていきます。どんなリースが出来るのかが,とても楽しみです。 今日の給食![]() 『たらのからあげ』は,ほんのりと香るお醤油味のころもは,米粉仕上でサクサクと美味しい食感でした。 検索中![]() ![]() ![]() 社会科では,京都に昔から伝わる伝統行事について学んでいますが,今日はその中でも,祇園祭に関わる事柄を調べているようです。 練習中![]() ![]() ![]() 写真は,1年生の子どもたちが,『くじら ぐも』というお話の『音読発表会』に向けたグループでの練習の様子です。(本日の5時間目に,その発表をしました。) 今日の給食![]() ![]() 1年生をご招待![]() ![]() ![]() 今日は,2年生が1年生をご招待して楽しい遊びの会を開きました。1年生は,2年生が考えた遊び道具を使って,ニコニコ顔で遊びに夢中です。2年生は,遊び方を説明したり,楽しそうに遊ぶ1年生の様子を見たりして大満足です。 サンキュー5![]() ![]() ![]() これは,友だちの良いところに気づき,お互いに大切な友だちである意識を更に高めていく目的で行っている活動です。 具体的には,5日間,友だちから声をかけられて嬉しくなったことや,楽しく関われたことを記録に残し,最終日に感想をまとめて掲示するものです。 写真は,5日間のまとめを書いている様子です。 円の性質![]() ![]() ![]() コンパスを使って指定された大きさの円を描き,その円の中に引ける一番長い直線を見つけるという活動をしています。 コンパスや定規を活用する練習も十分に行ってきたので,段取り良く測ったり,作図をしたりしています。 |
|